「家族の魂」だった母 ホスピスで穏やかな最期の時

私はラファエルさんを取材後、首都マドリードにあるホスピスに向かった。脳腫瘍で余命3か月と宣告されたカロリーナ・オルべ・アラルモさん(54)は、安楽死を選択せずに最後まで生を全うしようとしていた。
脳の損傷で声は出せるが、会話はできないカロリーナさんに、長女のマリアさん(24)が優しく問いかけた。
マリア「この病院に満足している?」
カロリーナ「ええ」
マリア「母が穏やかな気持ちでいるのが伝わってきます。本当によくケアをしてもらっています」

夫と6人の子どもに恵まれたカロリーナさん。常に家族優先で、愛情深く、子どもたち一人ひとりの個性を尊重してくれる母親だという。夫のドミンゴさん(53)は、カロリーナさんについて「家族の魂」と表現した。
脳腫瘍の手術後、がんは全身に転移し、回復が望めなくなったため、緩和ケアを受けられるホスピスに入所した。家族全員が24時間体制で交替しながら、必ずカロリーナさんの側に付き添うようにしている。
ホスピスでは、痛みを緩和して患者が最期の時を穏やかに過ごすこと、そして、残された家族が現実と向き合って死別の準備をすることを、手助けしている。