能登地方を襲った豪雨で、石川県内では、これまでに7人が死亡、6人の行方や安否が分からなくなっていて、各地で捜索が続いています。

JNN取材団・鷲尾徹リポート「珠洲市大谷町上空です。土砂のうえで捜索が行われています」

午後2時ごろに撮影された上空からの映像では、大量の土砂が集落に押し寄せていることがわかります。珠洲市大谷町では、少なくとも70代女性1人と連絡が取れなくなっています。

JNN取材団・鷲尾徹リポート「孤立集落でしょうか、SOSの文字が見えます」

石川県輪島市(23日午後)

石川県のまとめによりますと、県内では115の集落が孤立状態になっていて、自衛隊は、ヘリを使って住民の救助に当たっています。救出された女性は「まさかこんなことになるとは思わないしびっくりした。2階に上がって下に降りようとしたらあっという間に水や土砂が来た」と話していました。

捜索活動(石川県輪島市・23日午後)

住宅4棟が川に流された輪島市久手川町では、中学3年生の女子生徒を含む男女4人が巻き込まれたとみられ、このうち高齢男性1人の死亡が確認されています。

警察や消防によりますと、県内ではこれまでに7人が死亡、6人の行方や安否が分かっておらず、懸命の捜索活動が続いています。