寒さに強く“越冬”もする厄介な水草…

記者「水の中はどうなっているんでしょうか…カメラを入れてみます」

うっそうと生い茂る水草が一面を覆っています。
この水草、実は繁殖力が強い厄介者なんです。

魚津水族館 不破光大学芸員「南米原産のオオカナダモといわれる水草ですね。1メートル近くまで伸びるので。川を覆いつくすというか、冷たい水の中でも生きられるので、水路、河川、ため池からいろんなところで生えています」

魚津水族館の学芸員不破光大さんによりますと、オオカナダモは外来生物で、水路やため池などの日当たりが良い環境を好み、在来種の生息環境を脅かす可能性もあるといいます。さらに、寒さにも強く冬も枯れずにそのまま越冬する厄介ものなんです。