判決公判 被告人に下された判決はー
そして行われた、判決公判。
弁護側が「被告には精神障害、知的障害があった」として情状酌量を求めていましたが、判決公判では、自宅が住宅密集地にあり延焼の可能性が高く危険であったこと、自殺目的という短絡的で身勝手な犯行であることなどから「汲むべき事情を考慮しても執行猶予を付すに相当しない」として、懲役2年6か月の実刑判決が言い渡されました。
裁判で被告は何と語っていた?…「数十人の男性と不倫、長女から「あいつ」と呼ばれ…なぜ女は自宅に放火したのか? 双極性障害・知的障害ある女が裁判で語ったこと」