地震の影響が地価に…高岡市伏木地区では全国6位の下落率

嶋田万佑子記者:「地震の影響で液状化被害があった伏木駅です。現在も復旧作業がすすんでいます。駅の向かい側伏木古国府が県内で最も地価が下落しました」

県内で最も地価が下落したのは高岡市の伏木古国府で地価は2万5800円。能登半島地震の影響が考慮され、前の年より11.3パーセント下落です。商業地下落率では全国6位となっています。

不動産鑑定士 竹田達矢さん:「地震の影響というと建物がたくさん壊れるといいますか、被害があると地域的にものすごく大きな影響があったように思えるんですが、土地に関していうと液状化ですとか地面そのものの影響ですね。そういうことが地価に影響してきます」