そして…
安松裕一 記者
「使用する車は原則5人乗り以上の自家用車、車検・法定点検を受けていて任意保険に加入していることなどが条件となります」
県は、応募が少ない要因として、始まったばかりの制度であること、そして、軽自動車の普及率が高い鳥取県では5人乗り以上という条件がネックになっていると分析。
現在は、タクシー会社によっては軽自動車も可能として条件を緩和しています。
鳥取県 交通政策課 担当者
「鳥取は良かった、また来たいと思っていただけるようにしていきたいと思っている。多くの方に日本型ライドシェアのドライバーとして関わっていただけたらと考えています」
県は採用後の研修などの時間も考え、9月中旬までには目標人数を確保すべく広報を強化するとしています。