4億年前から変わらない姿のスーパーアニマル「ダチョウ」 栄養面もピカイチ 

 では、ダチョウとはどんな生態なのか。吉野家では2017年から研究が進められているダチョウ。世界最大の鳥で大きさは約2~2.5m、体重は約160kgあります。2足歩行では最速で時速60~70km走ることができ、30分以上走れる持久力も兼ね備えています。そして能力の高さに関係してくる特徴が、4億年前から変わらない姿。ただ、能力高い反面、残念なところもあります。脳は40gしかなく、京都府立大学・塚本康浩学長によると“アホ”だということです。自分の家族を忘れてしまって産んだ卵を踏んでしまうこともあると言います。
7.jpg
 食肉として考えたときの栄養面では、カロリーや脂質が低く、鉄分やビタミンBが多い。そのためアスリート向きとも言われています。