予想される降水量
29日正午から30日(金)正午までに予想される24時間降水量は多い所で、
関東甲信地方 250ミリ
東海地方 300ミリ
近畿地方 200ミリ
中国地方 150ミリ
四国地方 400ミリ
九州北部地方 400ミリ
九州南部 400ミリ

その後、30日(金)正午から31日(土)正午までに予想される24時間降水量
は多い所で、
関東甲信地方 200ミリ
東海地方 300ミリ
近畿地方 300ミリ
中国地方 200ミリ
四国地方 400ミリ
九州北部地方 200ミリ
九州南部 100ミリ

その後、31日(土)正午から9月1日(日)正午までに予想される24時間降水
量は多い所で、
関東甲信地方 150ミリ
東海地方 400ミリ
近畿地方 300ミリ
中国地方 120ミリ
四国地方 150ミリ

宮城県では台風の間接的な影響で、暖かく湿った空気の流れ込みが強まるため、29日夜から31日(土)にかけては長い時間に渡って雨が降る見込みです。29日午前11時発表の早期注意情報では、30日(金)と31日(土)の2日間は警報級の大雨となる可能性が「中」程度となっています。その後も3日(火)にかけて雨の降る時間があるでしょう。大荒れというほどではないものの数日間は南風が強まり、波が高くなるため30日(金)夕方からしばらくは高波に注意が必要です。