新潟市東区の阿賀野川に許可なく泊まっている船…。
【近隣住民は】
「ずっと前からあるね。昔は、お酒を持ってきてそこで寝泊まりする人もいた」「この辺は川沿いだから、何十年も前でしょ」
Q 泊めちゃいけない場所と認識は?
「昔からあるから、そういうものだと思っていた」

以前から泊められているため、不法に泊められている認識がない地元住民も…。
北陸地方整備局 阿賀野川河川事務所の越野正史 副所長は、不法係留船は災害時に影響を及ぼす恐れがあると言います。
「自然災害時にゲートに引っ掛かったり、橋脚などに引っ掛かって河川の流れの阻害になったり…。仮に転覆して油が流出しますと、河川環境にも影響があります」

停泊している船の近くには水門がありますが、増水した場合に流されてきた船によって水門が閉められなくなると、川の水が住宅街へ流れ出してしまう恐れもあるということです。