四国の南で進路を“東寄り”に変える予想…

今回の台風10号は、週明け26日には「非常に強い」勢力となり、発達のピークとなる見込みです。

台風はその後、進路を東よりに変え28日水曜には四国~関東に「強い」勢力で上陸し、本州を縦断するおそれがあります。

台風10号 予想進路図(24日正午現在)気象庁HPより

予報円の中心を進んだ場合は、27日火曜に「強い」勢力を保ったまま四国の南に進み、紀伊半島付近に上陸する可能性があります。本州に近づく週明けの予想には幅があるものの、広範囲に影響が出る可能性があります。

関東への最接近は28日水曜か…

今のところ、関東に最も接近するのが28日水曜とみられますが、台風の進路の右側にあたると、台風自身の風と進行方向の風が加わるため、風が強くなるおそれがあります。

また、本州付近には前線が停滞し、台風が接近する前から発達した雨雲がかかり、大雨になる可能性があります。

次に雨と風の動きをシミュレーションで見ていきます。