「こんな地形が変わるような所に…」中部電力予定地も景色は一変

続いて向かったのが珠洲市の寺家地区。ここは中部電力が大型原発2基の建設を予定していました。

中部電力の原発建設予定地(寺家地区)

北野進さん:「この辺りも結構隆起が大きくて、大体この辺りまで海でした。この辺りも今まで海でした」

中部電力の計画では、原子炉の炉心がここに建設される予定だったということです。地震後、景色は一変し、今はごつごつとした岩場が広がっています。

ジャーナリスト・金平茂紀さん:「こんな地形が変わるような所に原発つくろうとしてたっていうこと自体が恐ろしいけどね」

北野進さん:「原発の予定地に直接来てもらって、ここで原発を建てる予定だった、その地形がこんな風に変わってしまっているっていう現実、現状をまず見てほしいなというのが一番大きくあります」