食感が「高野豆腐みたい」という意見が
今年5月、一般の人を招いての試食会が行われました。率直な意見を聞くことで商品化に向けた課題を洗い出します。
(参加者)「ウニの味が残る感じがあるんですよね。本物の味みたいな」
(参加者)「海外向けにはいいと思います。でも日本人には…私はないかなって」
味の評価は人それぞれ。でも気になったのが…
(参加者)「もうちょっと食感をなめらかにした方がウニっぽくなると思うんですよね」
(参加者)「高野豆腐のイメージやね」
(参加者)「あ、そんな感じ」
高野豆腐?食感がウニとは異なったようです。
(シデカス 寄玉昌宏さん)「ウニのテクスチャー(質感)って難しくて、食物繊維感を残すかトロっとさせるかのさじ加減が難しいんですけど大丈夫です。全然いけます」
商品化には避けて通れない食感の改善。ペーストの量などを調整して試作を繰り返します。
(シデカス 寄玉昌宏さん)「スポンジ感ゼロです。滑らかになりました」