暑さで車のバッテリーが… 出張整備の依頼急増
整備士
「車は今、エンジンがかからない」
依頼者
「さっきかかったんですけど、かかったりかからなかったりで」
依頼者の男性は23日朝、車に乗ろうとした際、バッテリーが上がっていることに気づき、出張整備を依頼しました。

依頼者
「予兆もなくいきなりエンジンが始動しなくなってしまった。困ってしまった」
車の出張整備を専門に行う会社には、今、こうした依頼が急増していて、去年の同じ時期と比べて1.5倍ほどになる見込みだといいます。

整備士
「最近はかなり気温も高いので、バッテリーも電池なので、高温期や寒いときは上がりやすい傾向。暑さで依頼は多くなっていますね」
危険な暑さは、まだ続きそうです。
気象庁は今月28日から来月5日までについて、関東から沖縄・奄美にかけて「10年に一度レべルの高温」になる可能性が高まっていると発表しました。
また、「この夏は平年に比べ全国的に高温になる」として、一層の熱中症対策をするよう呼びかけています。