この商品は2023年、岩手県を代表する特産品の開発を目的に毎年実施されている「IWATE FOOD&CRAFT AWARD2023」のフード部門で、最高賞にあたるグランプリを受賞しました。

(村上一憲さん)
「本当に嬉しい気持ちでその時はグランプリをパソコンのメールから確認したんですけど、まばたき2回くらいして喜びをかみしめましたね」
「ポリフリー」の開発のきっかけとなったのが、東日本大震災の時の避難所での経験でした。

(村上一憲さん)
「避難している先でアレルギーを持った方とかが食にありつけないというような苦しい声もあったようなところからですね」
米粉で作った「ポリフリー」は、小麦にアレルギーを持つ人でも安心して食べることができます。
2010年2月に起業した村上さん。米崎町の海が見える高台の農園でこの時期に採れるのは、ズッキーニです。

「ひころいちファーム」の名前の由来は村上さんが生まれ育った大船渡市日頃市町。

現在は大船渡市内ではコメを、陸前高田市内では野菜の栽培を手がけ、生産から加工、販売までを行う6次産業化に力を入れています。
そんな村上さんも開業からおよそ1年で発生した東日本大震災では、陸前高田市内の自宅に加え、田んぼや畑を津波で失いました。

(村上一憲さん)
「全部なくなった時の、それはショックではあるんですけど。でもこう諦めきれないっていうか。もう始まったばっかりだったので。いや、これはまたリスタートするチャンスだなっていうふうにどんどん切り替えていったっていう」