暑い日が続いているのは日本だけではありません。アメリカ各地も記録的な猛暑になっていて、南部ではハリケーンの被害も広がっています。
連日、猛暑が続くニューヨーク。回転式の橋で非常事態が発生しました。気温が35℃まで上昇し、金属が膨張。回転の途中で動かなくなってしまったのです。
当局が船から放水して冷やす異例の対応を行いました。
「暑い。とても、とても暑いよ」
猛暑の影響は観光客が集まるタイムズスクエアでも。着ぐるみと記念写真を撮るサービスが人気ですが…
記者
「着ぐるみの人もさすがに暑いみたいですね。撮影が終わるとすぐ脱いでますね」
暑すぎて仕事にならない様子です。
この暑さの原因の一つは、「ヒートドーム」現象です。
太陽に温められた熱は通常、上空へと逃げていきます。ところが、そこに高気圧が居座っていると「鍋のフタ」のように熱を閉じ込め、気温が上昇し続けてしまうのです。
アメリカの気象当局は、人口のおよそ1割にあたる3600万人が記録的な暑さの影響を受けているとしています。
この週末、特に暑かったのが西部。「世界で最も暑い場所」として知られるカリフォルニア州のデスバレーでは53.3℃を観測しました。
温度計には非公式ながら56℃と表示され、観光客が記念撮影する姿も。
観光客
「オーブンより暑い」
「熱したオーブンを開けた時みたいだよ」
そして、ラスベガスでは7日に観測史上最高の48.3℃を記録。
こんなチャレンジをする人も…
「ラスベガスで一番暑い日だ」
路上に置いたフライパンで、卵が一瞬で目玉焼きに。
一方、南部で暑さに追い打ちをかけたのがハリケーンです。
テキサス州には8日、カリブ海一帯で猛威を振るったハリケーン「ベリル」が上陸。家屋などに被害が出ているほか、地元メディアによると、これまでに少なくとも8人が死亡しました。
アメリカ「第4の都市」ヒューストンでは、道路が冠水。大規模な停電も発生し、暑さの中、エアコンや冷蔵庫が使えない状況となっています。
ヒューストン市民
「暑い、ひどい暑さです」
「食べ物がとけてきました。全部バーベキューにしないと」
テキサス州 パトリック副知事
「テキサス州では270万人が電力がない状態。影響はさらに広がるかもしれません」
停電の復旧には時間がかかる見通しで、バイデン大統領は大規模災害宣言を承認しました。
メディアは猛暑とハリケーンの被害拡大の背景に、気候変動の影響があると指摘しています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
