6月、自分で握ったおにぎりで「食中毒」になってしまったという札幌市のタクシー運転手・知美さん(40代)に、その時の様子を聞きました。

おにぎりで食中毒になったタクシー運転手 知美さん
「一番辛い症状は、吐き気。あと、実際のおう吐…の繰り返しですね」

その日は、いつもと変わらず、朝炊いたご飯の残りで、おにぎり2個を作ったという知美さん。

 やはり、食中毒が心配なので、素手ではなくラップを使い、具も比較的傷みにくい「梅おかか」をチョイスしました。

しかし…。

 おにぎりで食中毒になったタクシー運転手 知美さん
「タクシードライバーなんですが、車のトランクの中に、自分のバッグの中にそのまま保管しておきました。」

おにぎりで食中毒になったタクシー運転手 知美さん
「(Q、おにぎりを食べた時は?)まったく違和感がなく、臭いもないし、味の変化もない」

その日は、最高気温が20℃未満の涼しい日だったので安心していたという知美さん。

 しかし、おにぎりを食べた、およそ4時間後、吐き気がひどく仕事は早退。その後も、具合は悪くなる一方だったと言います。