「決断力があって正直な人がいい」

アメリカ・女性
「(大統領は)私たちの定年と同じように、65歳までに年齢を制限するべきだと思います。政治家の多くは考え方が古いから、何が問題なのか分かっていないんです。そして彼らは変わる気もない。それが問題です」
アメリカ・女性
「自分の利益のためではなく、他人のために働ける人がリーダーになるべきだと思います。年齢はあまり関係ないと思います。若くて経験が足りないということもあるかもしれないけれども、ふさわしい人ならば関係ないと思います」
アメリカ・女性
「みんな、最初は未経験だということも考えるべきです。最初からすごく優れた指導者なんていません。学ぶ機会を与えるべきです。間違いを犯さなければ良い指導者にもなれないし、経験も積めません」
Q.リーダーにとって良い資質とは?
アメリカ・男性
「まずは神を畏れる気持ちのある人ですね。自分よりも崇高な何かを信じる必要がある。そこから思いやりや愛情が生まれるんです。そして、公平であることです。人によって物の見方は異なりますから。歴史を振り返ると、絶対的権力ほど腐敗をもたらすものはないということが分かります。権力を握ると、自分が神様にでもなったような気になるんです。良い相談相手を自分の周りに置く必要があります」
アメリカ・女性
「私たちの話に耳を傾けて、私たちがポジティブな方向へ進めるように、コミュニティ作りや人々の団結を助けてくれる人に指導者になってほしいです」

アメリカ・男性
「決断力があって正直な人がいい。(Q.なぜ?)正直ということは、信頼できる人だということだからです。そして、決断力がなければ世の中を変えることはできないから」
アメリカ・男性
「平和な国を作れるのは、偏見を持たずに全ての政党と話をして、彼らが何を必要としているかを理解し、合意できる妥協点を見出すことができる政治家や指導者だと思います」