停車時間はたった1分!ドクターイエローに大興奮

JR新神戸駅のホームには多くの親子連れがいました。

こちらの男の子の手にはドクターイエロー。別の男の子はTシャツがドクターイエロー。マスクだってドクターイエロー仕様です。
でもダイヤは非公開のはず。皆さんどうやって情報をつかんだのでしょうか?
(JR新神戸駅のホームにいた人)
「Twitterで見ました。博多駅を出発した情報をTwitterで見たので、新神戸駅(到着)の時間を調べて」

そして、その時がやってきました。
(ホームにいた人たち)
「お~!」
「わ~きたぞ~!」

停車時間はたったの1分。このチャンスを逃すまいとみんな一斉に写真を撮りはじめます。ドクターイエローの全身を見ようと走り出す子も。みんな大興奮です。
(ドクターイエローを見た子ども)
「かっこよかった」
(ドクターイエローを見た人)
「感動しました。念願のドクターイエローでした。これからも線路のために頑張って動いてください」
「ドクターイエローがあることで安全な設備が維持される」

多くの人に見守られながらドクターイエローは新神戸駅を後に。約20分後、中間地点の新大阪駅に到着しました。このあと東京駅まで走り検測を続けます。

(JR西日本・新幹線鉄道事業本部 赤塚繭子さん)
「ドクターイエローがあることによって安全な設備が維持される、(安全を守る)サイクルが回っていくのかなと思っています。お客さんに『安心して新幹線に乗れるよね』って思っていただけるのが私たちとしては一番うれしいことです」
多くの人を魅了するドクターイエロー。人気者の顔の裏には、私たちの安全を守る大きな使命がありました。