高齢化や過疎化などの影響で全国で問題となっている「空き家」。その空き家に注目している外国人が数多くいるといいます。どんな空き家を購入しているのでしょうか。
空き家 外国人が“熱視線”「探していたもの全てある」

良原安美キャスター:
2023年の全国の空き家率は13.8%で、2018年と比べると0.2ポイント増えています。(総務省統計局「令和5年住宅・土地統計調査結果」より)
全国で最も多いのが和歌山県と徳島県で21.2%です。東京都も11.0%と5年前と比べると0.4ポイント増えています。
そんな中、外国人に空き家が人気だということです。

アメリカ人のマイルズさんは熊本県阿蘇市の築56年の物件をマイホームとして購入しました。マイルズさんは「探していたものは全てそこにありました」と話しています。
熊本県阿蘇市は“外国人居住者を歓迎”していて、外国語版の「ごみの捨て方」など、資料も作成するということです。
井上貴博キャスター:
古いものに愛着を持って、その土地を愛して、「そこに住みたい」という外国人が来るというのは歓迎したいと思います。
産婦人科医 宋美玄さん:
「床の間」や「縁側」など古き良き日本の家屋をよく知っている人に選んでもらえるというのは嬉しいですよね。