今回は、健康志向を背景に免疫力アップの効果も注目されている発酵食品の麹が主役です。この麹の魅力を生かしてよりふっくらジューシーに仕上げたからあげを作ります。

(かおるクッキング・坂本薫さん)「きょうは塩こうじを使ってからあげを作りたいと思います。今回は鶏肉を使いますが、鶏肉をやわらかくする効果があります。

坂本薫さんと平山キャスター


【用意する材料】
・鶏もも肉300グラム  ・塩こうじ大2  ・ニン二ク1片  ・ショウガ1片 
・酒大1 ・みりん大1  ・ごま油大1 ・パインジュース小1

まずは、鶏もも肉をひと口大に切り、脂身とすじをおおまかに取っていきます。

(坂本さん)「脂身が焦げの原因や臭みの原因になります」

脂身とすじを取ったらボールにうつし、すりおろしたショウガ、ニンニク、酒、みりんをくわえます。そして、パインジュースも入れます。

お肉をやわらかくする酵素がたっぷりのパインジュースと塩こうじを合わせることでよりふっくらジューシーな肉質に仕上がるそうです。

調味料を浸透させるために1時間ほど冷蔵庫で冷やします。香りづけにごま油をなじませたらキッチンペーパーで表面の水分をとります。


余分な水分をとることで臭みと油はねを防ぎます。そして、片栗粉を薄くまぶし、170度~180度の油で5分ほど揚げたら完成です。

塩こうじのやわらかおやつからあげ


(平山キャスター)「めちゃくちゃやわらかい驚きました。しっかり味が染み込んでいて、どんどん次から次に食べたくなる味ですね」


こうじのパワーでさらにおいしくやわらかく仕上がったからあげ。ひと手間加えることでよりジューシーな味わいが楽しめます。