週休3日?フルリモート?猛暑の働き方は

藤森祥平キャスター:
去年集計した“夏の働き方について”のデータが発表されています。

【夏の働き方について】
・暑さによる仕事のやる気減少:88.8%
・夏バテが仕事に影響:51.8%
・理想の夏の働き方、「テレワーク派」:66.3%(実際は68.6%が出社)

簡単にリモートワークに切り替えることは難しいようです。

小川キャスター:
なかなか難しいですよね。私もコロナ禍や妊娠中はリモートでスタジオに加わりましたが、呼吸を合わせる難しさはどうしてもありました。

時事芸人 プチ鹿島さん:
打ち合わせなどはリモートでも良いと思うのですが、番組では直に話した方が伝わりやすいのかなと思うので、リモートよりも現場派ですね。

藤森キャスター:
猛暑により働き方を変えている企業が出てきています。

【ソフトウェア開発会社「アステリア」(東京・渋谷区/従業員 約100人)】
予想最高気温が35度以上の場合はリモートワークを許可
⇒完全にフルリモートに切り替え

【精米機メーカー「サタケ」(広島・東広島市/従業員 約1200人)】
週休3日に切り替え(今年7月〜8月1日まで週休3日。平日の休みを分散するように工夫)

【健康器具などを販売「フランス総合医療」(東京・港区/従業員 約300人)】
エアコン代の補助(臨時電気代手当として全従業員に月3000円を支給)