名前掲示『義務化』を撤廃 カスハラへの対応強化で「ある程度は安心」

青森市は2023年11月から、バスでのカスハラへの対応を強化しています。

白川 舞アナウンサー
「青森市営バスは現在、運転手の名前が掲示されていません」

公共バスで運転手の名前を車の中に掲示することが義務化されていましたが、2023年8月、国交省が撤廃しました。これを受け、市営バスも対応を見直したということです。

青森市交通部 東部営業所 澤頭健さん
「『(SNSで)晒すぞ』とか、『今から行くからな』とか、脅迫ではないでしょうけど、そういう話をされる方もいました。(今後は)『ネットに晒すぞ』と言われることはなくなったと思って、ある程度は安心して乗務していると思う」

こうしたカスハラへの対応は近年、社会的な問題となっています。厚労省も啓発動画を制作し、対応策などを解説しています。これとともに、2022年6月には全国の薬局で店員の名札の表記方法を変更。当初、フルネームを記載するとしていたものを名字だけでも可能とするとしました。