県都の玄関口の象徴として10階建ての駅ビルとなった青森駅。開業したのは明治中期、1891年でした。駅舎は青森駅の発展とともに設備が増強され、1906年に2代目に、1935年に3代目に生まれ変わりました。3代目駅舎は…
5代目の“県都の玄関口”の象徴『青森駅東口ビル』 “初代”の開業は明治中期1891年 “3代目”は青森空襲も被災せず “4代目”は高度経済成長期を突き進み昭和・平成・令和を見つめた… 『青森駅』の歴史を振り返る

県都の玄関口の象徴として10階建ての駅ビルとなった青森駅。開業したのは明治中期、1891年でした。駅舎は青森駅の発展とともに設備が増強され、1906年に2代目に、1935年に3代目に生まれ変わりました。3代目駅舎は…