1日で2~3倍に増えるアクとえぐみ

ただ、アク抜きは面倒ですよね。
マルエツ「料理のマメ知識」によると、タケノコは収穫してから、時間が経つとアクとえぐみが強くなるそうで、1日で2~3倍に増えるということです。

通常のタケノコのアク抜きは、水に、米ぬか、赤唐辛子を使用します。米ぬかの成分にカルシウムが入っているので、えぐ味と結合することによって抑えるそうです。
米ぬかの香りを弱めるためにも、赤唐辛子が必要だということです。
ただ、通常は50分~1時間ほど茹でる必要があります。茹で汁につけたままにして、半日かけて冷まします。

田中ウルヴェ京さん:
皮を剥くのも大変で、湯がくまで全部母にやって、というのは一番よくあるパターンですよね。長い時間かかるから。
ホランキャスター:
手間さえなければ、美味しく、いっぱいいただきたいです。
田中ウルヴェ京さん:
すぐ切るだけでよければ、もっと食べたいですよ。