元通訳の水原一平容疑者が、大谷選手に対して“口裏合わせ”を依頼していたと現地メディアが報じました。なぜ歯止めがかからなくなったのか、水原容疑者と胴元のやり取りも明らかになりました。

水原容疑者の保釈条件とは?現時点での保釈金の支払いは“ゼロ円”

井上貴博キャスター:
ギャンブル依存症は病気ですから、しっかりと治療を行う必要があります。しかし、今回はその側面だけでは片づけられない悪質性や計画性も感じられます。

水原一平容疑者は、現地時間の12日に当局に出頭し、身柄を拘束された後に連邦裁判所へ出廷しました。その後、メディアの取材に応じるのではないかといわれていましたが、メディアの前に姿を現すことはありませんでした。

水原容疑者には、2021年11月から2024年1月にかけ、約24億5000万円を不正に送金した銀行詐欺の疑いがあります。

保釈条件を承諾し、即日保釈されたわけです。日本は保釈される場合に保釈保証金を納めてから保釈という流れですが、アメリカでは少し違っています。

<水原容疑者の保釈の条件>
●保釈金約380万円の支払い
●大谷選手への接触の禁止
●賭博施設への立ち入り禁止
●カリフォルニア州中心部から移動禁止
●パスポートの返納
●ギャンブル依存症の治療

ESPNによると、保釈条件に違反すると約380万円を支払うという署名保証金制度というもので、現時点での支払いはゼロ円です。

カリフォルニア州弁護士の鈴木淳司さんは、「条件を色々科す心理的な強制。水原容疑者側にとっては厳しい設定と感じているはず」だとしています。

ホラン千秋キャスター:
さまざまなことが明らかになった今、どのように感じていますか。

プロ経営者 ハロルド・ジョージ・メイさん:
この報道があってから、まだ気持ちの整理ができていません。

私も日本に滞在して長いですが、基本的には相手を信じるというのが日本の社会のいいところだと思います。ビジネスの世界で契約書を見ても、海外と比較すると簡単な契約になっていると思います。相手と信頼関係がある前提で仕事をするわけです。

大谷選手と水原容疑者の関係は、仕事だけではなく、友情など他の関係性もあり、信頼があったと思いますから、この裏切りは非常に痛いものがあるだろうと思います。

ギャンブル依存症は病気なので、かわいそうだという側面もありますが、巨額なお金を盗んだわけですから、ちゃんと罰せられないといけないと思います。この複雑な思いを皆さんもお持ちですよね。

ホランキャスター:
水原容疑者と大谷選手の絆のようなものをずっと見てきたので、「嘘であってほしい」、「同情する余地があってほしい」と願いたい気持ちはあります。

井上キャスター:
「依存症は病気」の一方、自己責任論も根強くあるように思います。アメリカの空気感はどのようなものですか。

プロ経営者 ハロルド・ジョージ・メイさん:
額が大きく、大谷選手になりすますなど、お金を盗んだ手口が非常に巧妙です。そういう意味では病気の範囲を超えた、悪質な盗みであると言われています。