近畿大学で4月6日、入学式が行われました。実は、この大学の理事長を務めるのが、世耕弘成氏。先日、裏金問題で自民党から処分された参院議員です。6日の入学式では祝辞を述べていました。少子化の中でもここ数年、躍進を続ける近畿大学ですが、「問題を起こした政治家がトップでいいのか」という声も上がっています。

OBつんく♂氏プロデュースの入学式 登壇した理事長・世耕弘成氏は裏金問題に言及せず

 4月6日、盛大に行われた近畿大学の入学式。OBの人気お笑い芸人らもサプライズで登場。OBのつんく♂さんが総合プロデュースを担当し、8840人の新入生にエールを送りました。

 (つんく♂さん)「きょう僕が皆さんに伝えたいことはたった一つ、それは『夢はでっかいほどいい!』ということ。ぜひでっかいでっかい夢を抱いて、自分を信じて突き進んでください」

 今年の一般入試志願者数は約14万7000人と、11年連続で国内最多となった近畿大学。そんな近畿大学を今揺るがしているのが、理事長を務める世耕弘成前参院幹事長の裏金問題です。

 先週、自民党からの離党勧告を受けて離党した世耕氏。そんな世耕氏に対して近畿大学の教職員ら有志が、理事長辞任を求めて署名活動を行っていて、すでに4万筆を超えています。

 こうした最中に行われた6日の入学式では理事長として登壇。新入生たちを前に、変化する社会の中での自己成長について述べました。

 (近畿大学 世耕弘成理事長)「変化の激しい社会における自分の立ち位置をしっかりと把握してもらって、立派な社会人として4年後、6年後、2年後に近畿大学を巣立っていただきたい」

 裏金問題についての言及はありませんでしたが、新入生や保護者たちはどのように受け止めたのでしょうか。

 (新入生)「(裏金問題について)中では何もなかったですね。ん?とは思いましたね。リコール要求は正当だと思います」
 
 (新入生)「一度悪いことがあっても(出直して)また改めてやってくれたらと思います」
 (保護者)「子どもに賛成です」

 理事長辞任を求める署名活動を行う教職員有志の一人は、世耕氏について次のように話します。

 (近畿大学・文芸学部 藤巻和宏教授)「大学や附属学校や病院を含む学校法人近畿大学全体のトップですから、ものすごく影響力はあります。ほとんど神様のような、ただの理事長、ただの大学トップというより、もう批判などもってのほか、世耕先生と呼んでください、というような雰囲気はあります」

 近畿大学の歴史を振り返ると、世耕家との切っても切れない関係がありました。