お買い物に行ったとき、店員さんたちが仕事中、座りながら接客をしていたらどう感じますか?

“立ちっぱなし”解消、レジにイス 座って接客 あり?なし?

加藤シルビアキャスター:
就職情報会社マイナビの調査によりますと、立ち仕事をしている人の3人に2人は「接客中に座りたい」と思っているそうです。

【『立ち仕事』に関するアンケート(立ち仕事をするパート・アルバイト計300人に調査)】

座りたいと常に思っている21%
座りたいと時々思っている44%
・座りたいと思ったことはない35%

さらに、その仕事を辞めたときの理由として「座れないから」という理由を挙げている方が19.7%になったということです。(雇用主300人に調査)

そこで大手企業では、立ちっぱなしの仕事の負担を減らそうと、“接客用イス”を試験導入するプロジェクトが始まりました。“接客用イス”は、スツールのような見た目で、実際に座ってみると、深く腰掛けるというよりは、寄りかかっているような感じです。体重の負担が減るような気もします。

このプロジェクトは「マイナビバイト 座ってイイッスPROJECT」といい、仕事中の立ちっぱなし問題の解決を目指し、座れるアルバイトを増やす取り組みなのだそうです。

実際に3月28日からドン・キホーテや書店・薬局などで試験導入されています。立ち仕事歴30年のドン・キホーテ浅草店 花井章郎店長は「肉体的負担が減った。離職率軽減も期待できるので本格的に導入したい」と話しています。