ここまでの捜査の過程は? 過去にも合同捜査した事件も

加藤キャスター:
改めて、ここまで一体どんな機関が捜査を行っていたのか、捜査の過程を見ていきましょう。

まず、違法賭博と脱税に関しては“元締め”のマシュー・ボウヤー氏に関してアメリカのFBI(米・連邦捜査局)と日本の国税庁にあたるIRS(米・内国歳入庁)が捜査をしていました。

そういった中で大谷翔平選手の口座から約6億8000万円の金額の送金があったということで、捜査線上に水原一平氏の名前が浮かび上がってきました。そして今回、新たにHSI(米・国土安全保障捜査局)が捜査に加わっていたということが明らかになっています。

一方で、水原氏が大谷選手のお金を盗んだとされている巨額窃盗事件に関しては、地元のカリフォルニア州の捜査当局が捜査を行っています。

実はこうした合同捜査は過去にも行われています。
2022年、元ドジャースのヤシエル・プイグ氏が違法スポーツ賭博に関与していたとして、HSI、そしてIRS、さらにカリフォルニア州の捜査当局などが捜査を行っていたということでした。