大谷選手の元通訳・水原一平氏を対象とした捜査に、新たにアメリカの捜査機関が加わったことが分かりました。
水原氏を国土安全保障省が捜査に どんな罪に問われる?
加藤シルビアキャスター:
今回、水原一平氏をめぐりアメリカの国土安全保障捜査局も捜査に加わっていたことがわかりました。
この組織は「HSI」と呼ばれ、国際的な犯罪組織によるマネーロンダリング(資金洗浄)などを捜査している機関です。ただ、今のところ具体的な容疑は不明だということです。

ホラン千秋キャスター:
今回の機関は、役割としてはどんなところが違うのでしょうか?
国際弁護士 村尾卓哉さん:
基本的にHSIは国際的なマネーロンダリングを監視する、捜査する組織ですので、おそらくボウヤーという元締めがやっていた賭博に関連して、元々HSIも入っていたのだと思っています。
井上貴博キャスター:
大谷選手はしゃべれることを全て話したと考えると、次は水原さんにしゃべってもらえないものかと感じるんですけど、捜査が行われている中でそれが可能なのかどうなのか。また、ESPNで最初なぜ嘘をついたのか、「翔平さんに貸してもらった」という発言が理解できないんすけど、そのあたりはどう感じますか。
国際弁護士 村尾卓哉さん:
最初の発言については推察ですが、自分がしてしまったことを何とかごまかそうと、情報コントロールする中で出てきたのかなと思います。
また、今回の件に関して水原さんがボウヤーという人物のやっている違法賭博にかなり深く入り込んでいることもあり得るので、HSIやIRSといったマネーロンダリングに関する捜査をできる機関が水原さんも対象にして調べているのかなと思っています。