乳幼児は大人よりストレスを感じやすく、言葉で表現しにくい

ミルクであれば、ほ乳瓶を洗う。離乳食であれば、皿やスプーンの消毒はどうするのか。
衛生面がとても気になるという意見を多く聞きました。

専門家によると、海外では、衛生的な調乳スペースが準備できなかったために、感染症が広がった事例も報告されているそうです。

また、取材した3人のお母さんたちからは、避難する際の課題として「安心して授乳できるスペースがほしい」「泣く声が気になるので、子ども連れの家族が集まる避難所があるといい」といった声も上がりました。

「母と子の育児支援ネットワーク」の本郷寛子代表は、「自治体は、ふだんから医師や助産師、専門家などと連携し、災害時、個別の支援ができるようにすることが重要」と訴えています。

赤ちゃんや幼い子どもたちは大人よりストレスを感じやすく、言葉で表現しにくいですから、災害時、子どもたちをどう守るか、改めて備えを見直す機会にしてもらえればと思います。

※MRTテレビ「Check!」3月15日(金)放送 「Check!調査班」から