秋に控えたアメリカ大統領選挙に向け、共和党の候補者指名を確実にしたトランプ前大統領。早速、バイデン大統領との討論会の開催を求めるなど、対決姿勢を強めています。
ヘイリー元国連大使
「選挙戦から撤退する時が来ました」
6日、共和党の候補者レースから撤退すると表明したヘイリー元国連大使。地元からはこんな声が…
ヘイリー氏の地元住民
「こんなに長くたたかい続けるなんて勇敢でした」
「トランプやバイデンをどう思うかに関係なく、彼女の教訓に従って共和党を団結させる必要があります」
ヘイリー氏は自身がトランプ氏を支持するかは明言していませんが、彼女の撤退で11月の大統領選挙は4年前と同じく、バイデン氏とトランプ氏が争う構図となりました。これを受けトランプ氏は。
トランプ前大統領
「ジョー・バイデンと私がアメリカとアメリカ国民にとって重要な問題について議論するのは大切なことです。だから私は、いつでも、どこでも、どんな会場でも討論会を開催することを求めている!」
共和党内の候補者討論会はすべて欠席していたトランプ氏ですが、バイデン氏とは早速、討論会での対決を要求したのです。
バイデン氏はどうするのか。ホワイトハウスでは。
ホワイトハウス ジャンピエール報道官
「(Q.バイデン大統領はトランプ氏との討論会に参加しますか?)選挙陣営に聞いてください」
そのバイデン大統領は、日本時間あす午前に一般教書演説を控えていますが、トランプ氏はこれに合わせてSNS上で“ライブ”を行うと発表。バイデン氏の発言などへの批判を次々、発信していくとみられます。
一方、トランプ氏をめぐっては選挙資金の補強に向け、実業家のイーロン・マスク氏と面会していたと報じられていましたが…
イーロン・マスク氏
「大統領候補のどちらに対しても献金するつもりはない」
実際に面会したかどうかは触れていませんが、マスク氏は大統領選の争点となっている移民問題について、民主党のバイデン政権の国境対策を批判していて、その動きも注目されています。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
