【鹿児島マラソン 交通規制】

スタートのドルフィンポート跡地周辺 午前3時~午前9時半ごろ エリア規制
フィニッシュの鹿児島市役所周辺 午前6時~午後4時半ごろ エリア規制

鹿児島市内コースや周辺各地の交通規制は、午前8時から午後4時半ごろまでの予定です。ポイントによって規制時間は異なり、大会公式HPで確認できます。

【画像で見る】鹿児島マラソン 薩摩路のランナーたち 楽しむ姿も

【鹿児島マラソン 国道10号の交通規制】

国道10号では車両通行止めを行います。

姶良市重富脇元(重富中前)~鹿児島市城山町(照国神社前)
午前8時~午後3時45分の間 (詳細は地点ごとに異なります)
迂回路 県道40号~国道328号など もしくは 九州自動車(有料)

大会・交通規制に関する問い合わせ
サンサンコールかごしま 電話:099-808-3333

各地の関門

距離 閉鎖時刻 関門設置場所
第1関門 4.5km 9:33 白波スタジアム南門
第2関門 9.4km 10:15 西郷銅像
第3関門 11.4km 10:34 清水小東
第4関門 17.3km 11:30 竜ヶ水駅(往路)
第5関門 25.6km 12:48 重富(折り返し地点手前)
第6関門 29.1km 13:22 白濱神社
第7関門 33.9km 14:08 竜ヶ水駅(復路)
第8関門 38.9km 14:55 仙巌園
第9関門 41.2km 15:17 上本町交差点

【後夜祭は午後3時から午後7時まで】

今年の鹿児島マラソン後夜祭はセンテラス天文館1Fのイベント広場、センテラススクエアで開催されます。
鹿児島焼酎のふるまい酒や足湯を楽しめます。

【日時】  2024年3月3日(日)15:00~19:00
【場所】  センテラススクエア(鹿児島市千日町)
【主催】  鹿児島マラソン実行委員会 
【協力】  天文館連絡協議会、ダイワロイネットホテル鹿児島天文館 PREMIER

【画像で見る】鹿児島マラソン 薩摩路のランナーたち 楽しむ姿も

<主な内容>
・オフィシャルアドバイザー千葉真子さん来場
・天文館連絡協議会による鹿児島焼酎のふるまい酒とブース出店
・マラソン後の疲れを癒す足湯(足湯体験者にはPETボトル飲料水提供)