「体内にガスがたまると爆発するんじゃないか」

――「体内にガスがたまると爆発するんじゃないか」という話がありましたが、そこはどうなんですか。
(国立科学博物館 田島木綿子研究主幹)マッコウクジラが一番爆発の恐れがある種なので、そういう意味では我々としても懸念しています。我々はなぜ、「淀ちゃんジュニア」がここに迷い込んでしまったのかという原因を知りたいところですし、やはり生物として、マッコウクジラとか海の哺乳類を知りたいということです。

――陸に引き上げる作業は、まずクレーン船で持ち上げて、トレーラーに乗せて移動させる、そして陸上のクレーンを使って調査・埋設の場所に降ろすという順。田島先生が担当される調査は、いわゆる「クジラの司法解剖」。まず油圧ショベルを使うんですね。
(国立科学博物館 田島木綿子研究主幹)分厚い皮があるので、まず皮をむかないと、何も見えてこないんです。尾びれを動かすだけで相当の人手が必要で、しかも相当重たいので、重機と連動して、皮をむくだけでも頑張らないといけないなということです。