3連休の関東に雪の可能性

國本 気象予報士:
この先、低気圧がくると天気が崩れ気圧も下がります。いま前線の影響で雨が降っていますが、23日からの3連休はどうなのか見ていきたいと思います。

前線が北上して低気圧が少しかかる可能性がありまして、太平洋側を低気圧が通ります。そうなると天気が崩れ、気圧も下がるタイミングになります。

ですが24日に一度天気が回復します。3連休の中でここが一番晴れ間が出やすいタイミングですが、その後ふたたび3連休最終日の25日を見ると、内陸で雪の可能性もありますが雨予報で、このタイミングに低気圧が発達しそうです。

そうすると、より気圧が下がり体調に変化がある人がいるかもしれません。

井上貴博キャスター:
通常1か月後ぐらいの天気じゃないですか、「菜種梅雨」と言われるような。

國本 気象予報士:
そうですね、季節がだいぶ早く進んでいて、雨の量もしばらく多い傾向になっています。

日比キャスター:
天気のせいだと思って無理は禁物ですね。

萩谷さん:
私は首のマッサージをすると結構治るので、さきほど紹介された「耳の後ろを温める」というのも関係してるのかな、と思います。

南波キャスター:
内耳の周辺の血流ですから、もしかすると首のマッサージもいいかもしれないですね。

國本 気象予報士:
22日以降の週間の天気は、しばらく太平洋側中心に曇り・雨の日が多いですが、24日土曜日は晴れ間が出ます。気温がずっと全体的に低いので、気温の変化にもお気をつけください。