安倍派 最高顧問「全員が政治倫理審査会に出席して、よく説明すべき」

政治倫理審査会は、議員の「政治的・道義的責任」を審査する国会の機関です。
野党側は与党側に対し、収支報告書への不記載が明らかとなった安倍派の「5人組」ら幹部や、二階元幹事長を含む、衆院議員51人に審査会に出席するよう求めています。

これについて、茂木幹事長は…
自民党 茂木敏充 幹事長(午後5時半ごろ)
「政治倫理審査会は、自発的に弁明する場であるが、出席の考え方を整理して、本人の意向の確認をおこなっている」

党内からは政倫審への出席について、「全員が応じるべき」との声があがっています。
自民党(安倍派) 衛藤征士郎 最高顧問
「全員が政治倫理審査会に出席して、よく説明すべきだと思う」
野党側は、脱税の疑いについても追及を強めています。
立憲民主党 渡辺創 衆院議員
「国民は増税、自民は脱税」

自民党の議員にキックバックされた収入は、使いみちによっては課税対象になることから、収支報告書への不記載は「脱税ではないか」と指摘されているのです。
2月16日から確定申告が始まる中、街の人は…
確定申告に来た20代男性
「我々のようなサラリーマンとか、会社では認められないところが、認められてしまうというところは、ちょっと不公平かなと思う」
確定申告に来た70代女性
「100%明らかにしろって怒鳴りたい気持ち。でないと、こっちも脱税するぞって感じです」