静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

「食中毒に一番気をつけて」観光シーズン前に宿泊施設対象 食品衛生の一斉監視指導=静岡・熱海市

「食中毒に一番気をつけて」観光シーズン前に宿泊施設対象 食品衛生の一斉監視指導=静岡・熱海市|TBS NEWS DIG

観光シーズンを前に、静岡県熱海市では6月2日から、宿泊施設を対象とした食品衛生の一斉監視指導が始まりました。2日から始まった一斉監視指導は、夏に多くの観光客が訪れる宿泊施設で食の安全を守るため県の保健所が毎年行っています。このうち、熱海市春日町の宿泊施設では、保健所の職員ら4人が施設の調理場に入り、調理器具や水回りの管理状態などを確認しました。<県熱海保健所衛生薬務課 坂川達哉主任>「食中毒を一番気…

続きを読む

休憩所に”50円の自販機”設置も...6月から義務化した『職場の熱中症対策』静岡県内の建設現場でも入念な対策

休憩所に”50円の自販機”設置も...6月から義務化した『職場の熱中症対策』静岡県内の建設現場でも入念な対策|TBS NEWS DIG

6月2日も静岡県内各地で25℃以上の夏日を観測するなど暑い日が続きますが、6月から国が企業に対して義務付けたのが職場の熱中症対策です。県内の建設現場を取材してみると入念な対策が進んでいました。静岡県焼津市に本社を置く「橋本組」では、連日、屋内外で従業員が力仕事を行っています。こうした現場で、1日から義務化されたのが熱中症対策です。<橋本組現場代理人 増田祥さん>「休憩所になります。現場にもあったミスト…

続きを読む

ラグビーリーグワン恒例マスコット総選挙「ラムまる」が返り咲きで最多優勝!「カノンちゃんは」連覇ならず

ラグビーリーグワン恒例マスコット総選挙「ラムまる」が返り咲きで最多優勝!「カノンちゃんは」連覇ならず|TBS NEWS DIG

ラグビーリーグワンで22年から毎年開催され、もはや恒例となったマスコット総選挙。1日に、プレーオフトーナメント決勝の行われた国立競技場で2024ー25シーズンの結果が発表された。今季からリーグワンに加わった新たな3チームのマスコットも初参戦、26チームのマスコットたちが、ディビジョンの垣根を越えて競い合った。4月23日から5月7日にかけて投票が実施され95,000票以上が集まった結果、リコーブラックラムズ東京の「ラムま…

続きを読む

「現場に足運び経済の実態把握」日本銀行静岡支店の平田泰隆新支店長が抱負 課題は「人口流出」

「現場に足運び経済の実態把握」日本銀行静岡支店の平田泰隆新支店長が抱負 課題は「人口流出」|TBS NEWS DIG

日本銀行静岡支店の新たな支店長が会見を開き、「現場に足を運び対話を通じて経済の実態を把握したい」と抱負を語りました。<日本銀行静岡支店 平田泰隆新支店長>「全国有数の経済規模、経済基盤を有しておりますので、将来の更なる発展に向かって、非常にポテンシャルの大きい地域だと思う」5月19日付けで日本銀行静岡支店の支店長に就任したのは、平田泰隆さん55歳です。平田さんは鹿児島県出身で、1992年に日銀に入行し、…

続きを読む

静岡県で震度1 伊豆大島近海が震源 マグニチュード2.2の地震 津波の心配なし【地震情報】

静岡県で震度1 伊豆大島近海が震源 マグニチュード2.2の地震 津波の心配なし【地震情報】|TBS NEWS DIG

6月2日午前1時10分ごろ、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。【各地の震度詳細】■震度1□静岡県東伊豆町気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。新たな情報が発表され次第、情報を更新します。

続きを読む

国道1号富士由比バイパスで車2台が絡む事故 停車中の車にもう1台が追突したか=静岡市清水区

国道1号富士由比バイパスで車2台が絡む事故 停車中の車にもう1台が追突したか=静岡市清水区|TBS NEWS DIG

6月2日午前2時30分ごろ、静岡市清水区の国道1号富士由比バイパスの上り線で、普通乗用車2台が絡む事故がありました。警察によりますと、現場は片側2車線の直線の道路で、普通乗用車1台が車線の左側にあるガードレールにぶつかる単独事故を起こし、その場で停車しているところに、後ろから来た普通乗用車1台が追突したということです。この事故により、複数人が病院に運ばれましたが、いずれも受け答えはできる状況だということで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ