【破産情報】(株)鳴海建設が自己破産を申請 負債約9500万円か

3日に発表された帝国データバンクの情報によりますと、青森県つがる市の(株)鳴海建設は、8月29日に青森地裁五所川原支部へ自己破産を申請したということです。以下、発表内容の詳細です。(株)鳴海建設は、1958年(昭和33年)5月創業、80年(昭和55年) 2月に法人改組された土木工事業者で、公共事業を主体として、道路改良工事や送水管布設工事などの土木工事を中心に、とび・土工工事、舗装工事などを手がけていたといいます。…
青森に関連するニュース一覧です

3日に発表された帝国データバンクの情報によりますと、青森県つがる市の(株)鳴海建設は、8月29日に青森地裁五所川原支部へ自己破産を申請したということです。以下、発表内容の詳細です。(株)鳴海建設は、1958年(昭和33年)5月創業、80年(昭和55年) 2月に法人改組された土木工事業者で、公共事業を主体として、道路改良工事や送水管布設工事などの土木工事を中心に、とび・土工工事、舗装工事などを手がけていたといいます。…

8月28日、青森県の黒石駅前にある公衆トイレの天井に直径約10cmの穴が開いているのが見つかりました。警察は、建造物損壊の疑いで捜査しています。天井に穴があけられたのは、黒石駅前の多目的広場にある公衆トイレです。市によりますと、8月28日午後7時過ぎに男子トイレの前の天井に直径約10cmの穴が開いているのを市民が見つけました。須崎蓮 記者「破損が確認されたのは黒石駅前の広場にある公衆トイレです。通常の利用では…

大気の状態が不安定となっていたきのう2日、青森県五所川原市で倉庫の屋根が吹き飛ぶ被害があり、気象台は突風が吹いた可能性があるとみて現地調査を行いました。中澤美寿妃 記者「あちらの建物の屋根は完全になくなり、梁がむき出しになっています。5mほど離れたこちらに飛ばされています。さらには、20mほど離れたあちらの建物に屋根の一部が突き刺さっているのが確認できます」五所川原市によりますと、2日午後1時ごろ、原…











青森市で創立60年以上の「青森准看護学院」が、入学者の減少などを理由に2年後の2027年3月で閉校することが分かりました。1962年に青森市医師会が開校した青森准看護学院は2年制で准看護師を育成し、昨年度までに約3800人が卒業しました。医師会によりますと、2025年3月の総会で来年度の入学生の募集を停止し、今年度の入学生が卒業する2027年3月をもって閉校することを決めたということです。学院は10年以上前から入学者が定員の…

青森市にある「県営スケート場」が、統合新病院の建設に伴い取り壊されることを受けて対応を模索します。西市長は、代替施設を使い次のシーズンも継続してインラインホッケーをできないか「実施の可能性を検討する」と表明しました。青森市議会一般質問初日の2日、舘山善也 議員の質問に対して西市長は、県営スケート場を取り壊して移転整備しているさいもインラインホッケーができる環境を作れないか実施の可能性を検討すると表…

入院していた患者の殺人事件を巡り、当時の院長らが犯人を隠ぺいしたとされる「みちのく記念病院」についてです。青森県は病院を運営する医療法人に2日、医師の勤務実態などに関する改善措置命令を出しました。県健康医療福祉部 守川義信 部長「みちのく記念病院につきまして、本日付で医療法の規定による行政処分を行いました。みちのく記念病院が今回の行政処分を真摯に受け止め、着実に改善措置を講じ、継続性をもって適切…









