長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

「イオンモール須坂」10月3日グランドオープン!長野県内最大規模の商業施設 地上4階建てで約170の専門店 周辺の渋滞対策は?

「イオンモール須坂」10月3日グランドオープン!長野県内最大規模の商業施設 地上4階建てで約170の専門店 周辺の渋滞対策は?|TBS NEWS DIG

県内最大規模の商業施設となるイオンモール須坂が10月3日にオープンすることになりました。およそ170の専門店が入り、県内初進出のテナントも57店あるということです。イオンモール執行役員 久富圭介東日本支社長:「10月3日金曜日にグランドオープンを迎えることとなりました」イオンモールは長野市内で会見を開き、「イオンモール須坂」の概要を説明しました。建物は、地上4階建てで敷地面積は東京ドーム3.6個分にあたる、お…

続きを読む

「登下校で通る時に風鈴が綺麗」商店街で生徒らが風鈴飾りつけ 愛媛・松山市

「登下校で通る時に風鈴が綺麗」商店街で生徒らが風鈴飾りつけ 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG

晴天に恵まれた5日の愛媛県内、最高気温は愛南町の御荘で30.4度と真夏日に、松山や大洲など11か所で25度を超える夏日となりました。こうした中、松山市のロープウェー商店街では、涼やかな音色を放つ風鈴が飾り付けられました。(荒木リポーター)「日差しがジリジリと照り付けていますが、このように風が吹くと風鈴の涼しい音色が聞こえてきます」ロープウェー商店街の風鈴飾り付けは、電線の地中化が行われていた2002年に始…

続きを読む

3日ぶりに70歳男性を発見 1日夕方に家を出たまま行方不明に 長野・佐久市

3日ぶりに70歳男性を発見 1日夕方に家を出たまま行方不明に 長野・佐久市|TBS NEWS DIG

佐久市で、1日夕方に自宅を出たまま行方が分からなくなっていた70歳の男性が、市内で3日ぶりに発見されました。けがなどはなく命に別状はないということです。行方が分からなくなっていたのは、佐久市甲に住む70歳の無職の男性です。佐久警察署によりますと、男性は、1日の午後5時ごろ、自宅を出たまま行方が分からなくなっていたもので、3日午前、家族から警察に届け出がありました。4日午後2時半ごろ、市内の川沿いに倒れてい…

続きを読む

長野県内のガソリン価格 レギュラー180.1円で前週より3.9円値下がり 長崎、鹿児島、大分、宮崎に次いで全国5番目の高水準続く 全国平均より5.8円高く

長野県内のガソリン価格 レギュラー180.1円で前週より3.9円値下がり 長崎、鹿児島、大分、宮崎に次いで全国5番目の高水準続く 全国平均より5.8円高く|TBS NEWS DIG

今週の長野県内のガソリン価格は、レギュラーが先週より3.9円値下がりしました。石油情報センターによりますと、今月2日時点の県内のガソリン価格は、レギュラーが1リットルあたり平均180.1円で前の週より3.9円下がりました。全国でみると、長崎、鹿児島、大分、宮崎に続いて全国5番目の高水準で、全国平均より5.8円高くなっています。また隣県の平均価格は、埼玉が167.9円で最も安く、次いで愛知が168.1円、群馬が172.1円などと…

続きを読む

20年に一度の神事 伊勢神宮の遷宮に使うための木材を送り出す「御神木祭」 1.5トン余りある御神木を曳く「お木曳き」始まる 長野・上松町

20年に一度の神事 伊勢神宮の遷宮に使うための木材を送り出す「御神木祭」 1.5トン余りある御神木を曳く「お木曳き」始まる 長野・上松町|TBS NEWS DIG

伊勢神宮の遷宮に使うための木材を送り出す「御神木祭」で、伐採されたヒノキを曳いて歩く「お木曳き(おきひき)」が上松町で4日始まりました。4日午前10時半、化粧掛けされた御神木が台車に載せられ、上松町の中心部に向けて出発しました。事前に応募した参加者が揃いの法被を着て、木遣り唄の「よいしょ」の掛け声に合わせおよそ1.5トン余りある御神木を曳き歩きます。御神木は、2033年に行われる三重県の伊勢神宮の遷宮の際…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ