石川県で最大震度3の地震 石川県・輪島市、穴水町

1日午後10時2分ごろ、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されます。現在、津波警報が発表されています。最大震度3を観測したのは、石川県の輪島市と穴水町です。【各地の震度詳細】■震度3□石川県輪島市 穴水町■震度2□石川県七尾市 珠洲市 志賀町能登町 小松市 能美市□富山県富山市■震度1…
津波に関するニュース一覧です。

1日午後10時2分ごろ、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されます。現在、津波警報が発表されています。最大震度3を観測したのは、石川県の輪島市と穴水町です。【各地の震度詳細】■震度3□石川県輪島市 穴水町■震度2□石川県七尾市 珠洲市 志賀町能登町 小松市 能美市□富山県富山市■震度1…

1日午後9時54分ごろ、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は能登半島沖で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されます。現在、津波警報が発表されています。最大震度3を観測したのは、石川県の志賀町です。【各地の震度詳細】■震度3□石川県志賀町■震度2□石川県中能登町■震度1□石川県七尾市 輪島市 珠洲市羽咋市 宝達志水町 穴水町かほく市□富…

1日午後9時48分ごろ、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は佐渡付近で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。現在、津波警報が発表されています。最大震度2を観測したのは、石川県の七尾市です。【各地の震度詳細】■震度2□石川県七尾市■震度1□石川県輪島市 珠洲市 羽咋市志賀町 宝達志水町 中能登町穴水町□富山県富山市 高岡市 氷見…











1日午後9時17分ごろ、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。現在、津波警報が発表されています。最大震度2を観測したのは、石川県の七尾市、輪島市、志賀町、それに穴水町です。【各地の震度詳細】■震度2□石川県七尾市 輪島市 志賀町穴水町■震度1□石川県中能登町 能登町□新潟県糸…

気象庁によりますと、午後9時現在、北海道から長崎県の日本海側の広い範囲で津波が観測されています。津波警報が発表されているエリアでは、沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や「津波避難ビル」に指定された建物など、安全な場所へ避難してください。津波は何度も繰り返し襲ってきます。いったん避難したら、津波警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。決して、自分の判断で引き返したり、海へ様子を見…

1日午後9時13分ごろ、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されます。現在、津波警報が発表されています。最大震度2を観測したのは、石川県の七尾市、輪島市、珠洲市、それに能登町です。【各地の震度詳細】■震度2□石川県七尾市 輪島市 珠洲市能登町■震度1□石川県穴水町気象庁の発表に基づき…









