石川県が午後7時30分現在の地震による被害等の状況について発表しました。
詳細は以下の通りです。
【令和6年1月1日19時30分現在】
1 被害の状況(人的・建物被害)
<市町>
珠洲市(不通) 被害状況不明(寺家地区 家屋の倒壊多数有との情報)
能登町 住宅倒壊、孤立あり、けが人発生の情報有
輪島市 被害状況不明
穴水町(不通) 被害状況不明
七尾市 被害状況不明(石崎地区 家屋やブロック塀の倒壊有との情報)
志賀町 家屋倒壊多数、道路陥没等、断水多数
宝達志水町 被害不明
中能登町 断水、道路段差、家屋倒壊あり
羽咋市 全域断水、道路陥没等、住家被害4件程度
かほく市 全域で断水、道路陥没等
津幡町 ぼや1件
内灘町 家屋2件(傾き)、道路陥没等、断水多数
金沢市 被害状況不明
野々市市 今のところ被害情報なし
白山市 被害状況ふめい
能美市 道路の土砂崩れ有
川北町 神社の灯篭や石碑の倒壊有
小松市 被害状況不明
加賀市 片山津地区で断水あり、雪の科学館断水
<消防>
奥能登消防 輪島市横地町、珠洲市三崎町 人が挟まれているとの情報有
2 地震の概要
(1)発生時刻 令和6年1月1日16時10分頃
(2)震源地 石川県能登地方(震源の深さ ごく浅い)
(3)地震の規模 マグニチュード7.6
(4)県内の震度
[震度]
・震度7:志賀町
・震度6強:七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町
・震度6弱:中能登町、能登町
・震度5強:金沢市、小松市、加賀市、羽咋市、かほく市、能美市、宝達志水町
・震度5弱:白山市、津幡町、内灘町
・震度4 :野々市市、川北町
[津波]
・16時12分 石川県加賀、石川県能登 津波警報
・16時22分 石川県能登 大津波警報に切り替え
3 災害対策本部の設置
・石川県 :1日16時06分設置
・金沢市 :1日18時00分設置
・七尾市 :1日16時30分設置
・小松市 :1日16時10分設置
・輪島市 :職員参集中
・珠洲市 :職員参集中
・加賀市 :1日16時55分設置
・羽咋市 :1日16時30分設置
・かほく市 :1日17時30分設置
・白山市 :1日17時45分設置
・能美市 :1日16時30分設置
・野々市市 :1日16時30分設置
・川北町 :1日16時30分設置
・津幡町 :1日17時45分設置
・内灘町 :1日17時45分設置
・志賀町 :1日16時50分設置
・宝達志水町:職員参集中
・中能登町 :1日16時20分設置
・穴水町 :1日17時45分設置
・能登町 :職員参集中
4 避難所の開設状況
・金沢市 : 63箇所
・七尾市 : 19箇所
・小松市 : 66箇所
・輪島市 :調査中
・珠洲市 :調査中
・加賀市 : 12箇所
・羽咋市 : 10箇所
・かほく市 : 9箇所
・白山市 :調査中
・能美市 : 18箇所
・野々市市 : 16箇所
・川北町 : 5箇所
・津幡町 : 14箇所
・内灘町 : 7箇所
・志賀町 :調査中
・宝達志水町: 7箇所
・中能登町 : 7箇所
・穴水町 :調査中
・能登町 : 8箇所
計 :261箇所
5 その他
(1)災害救助法の適用
震度5弱以上の17市町に災害救助法の適用要請
(2)緊急消防援助隊
17:00に出動要請
(3)自衛隊災害派遣 要請中
七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町
令和6年1月1日の能登地方を震源とする地震について(19:00現在)総務部
●金沢県税 ・裏側の出口の扉の上の壁が欠けた。地震により更に段差が生じた。
●小松県税 ・庁舎の壁がひび割れ多数 ・屋上の受水槽の水漏れあり
●中能登税務課 ・留守電であり応答なし。 奥能登 ・事務所へ架電するも、電話不通。
●中能登総合 ・庁舎回りの地盤陥没 ・貯水槽傾いている ・庁舎の壁がところどころ落ちている
●奥能登総合事務所 ・電話不通