お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

6日(水)も晴れ間あり 北風で肌寒く 夜は朝より冷える見込み

6日(水)も晴れ間あり 北風で肌寒く 夜は朝より冷える見込み|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天"<6日(水)の天気ポイント> 晴れ間あり、北風で肌寒く<6日(水)の天気> 南予では高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。 東予や中予も、晴れ間はありますが、雲の広がる時間がありそうです。 最低気温は、5日(火)朝と同じくらいで、平野部では15度くらいの予想です。 最高気温は20度前後で、昼間でも涼しく感じられそうです。 夜は朝より北寄りの風がヒンヤリするため、服装選びに…

続きを読む

高知の天気 6日は全域で晴れ 洗濯・お出かけ日和に 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 6日は全域で晴れ 洗濯・お出かけ日和に 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

6日の高知県は全域でよく晴れるでしょう。降水確率は0パーセントから10パーセントと、雨の降る所はない見込みです。天気を時間ごとに見ると、朝からよく晴れて日差しがたっぷりと届きそうです。午後にかけても天気の崩れはなく、洗濯・お出かけ日和となるでしょう。朝の最低気温は14度前後と冷え込みはそれほど強くならない見込みです。日中の最高気温は平野部で22度前後、山沿いで20度ほどと日なたでは日差しのぬくもりが感じら…

続きを読む

台風22号「強い」勢力に 沖縄は急な強い雨・強風・高波に注意を 本州は6日から急にひんやりコートの出番

台風22号「強い」勢力に 沖縄は急な強い雨・強風・高波に注意を 本州は6日から急にひんやりコートの出番|TBS NEWS DIG

台風22号は5日午前9時に「強い」勢力となり、フィリピンの東を西よりに進んでいます。沖縄・先島諸島は大気の状態が不安定に。一方、本州は、6日以降この時季一番の強い寒気が流れ込んできて、急に寒くなりそろそろコートの出番となりそうです。台風22号は5日午前9時に「強い」勢力となり、フィリピンの東を西よりに進んでいます。今後は勢力を維持したまま、台湾とフィリピンの間を通り、南シナ海へ進む見込みです。7日(木)ご…

続きを読む

週末の天気 2日(土)は大雨のおそれ 連休後半は天気回復で行楽日和

週末の天気 2日(土)は大雨のおそれ 連休後半は天気回復で行楽日和|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!“くま天”<連休の天気ポイント>連休初日は大雨のおそれ、3日(日)から天気回復<連休の天気>2日(土)は、低気圧や前線の影響で概ね雨となり、雷を伴って昼前から昼過ぎは激しく降る所があるでしょう。雨雲が予想より発達した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、東予東部では、2日(土)明け方から昼過ぎに…

続きを読む

3連休初日は大気の状態が不安定 大雨に要注意 予報士解説 鹿児島

3連休初日は大気の状態が不安定 大雨に要注意 予報士解説 鹿児島|TBS NEWS DIG

あす2日からの3連休・初日は荒れた天気となりそうです。台風21号の影響で、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は大気の状態が非常に不安定となり、大雨となるおそれがあります。気象予報士の解説です。台風21号は、きのう31日、台湾を横断して勢力を弱めました。きょう1日午後3時ごろは東シナ海を北寄りに進んでいます。この後の進路を見ますと、1日夜には東シナ海で温帯低気圧に変わり、あす2日九州の西に進む予想です。台風の影響…

続きを読む

高知の天気  三連休初日は警報級の大雨となるおそれ 日曜と月曜はお出かけ日和に 東杜和気象予報士が解説

高知の天気  三連休初日は警報級の大雨となるおそれ 日曜と月曜はお出かけ日和に 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

土曜は前線と元台風21号である低気圧の影響で広く雨となり、警報級の大雨となるおそれがあります。雨雲は土曜の夜には離れて、日曜と月曜は秋晴れとなるでしょう。前線が通過する昼頃に雨風ともに強まり、警報級の大雨となるおそれがあります。2日18時までの24時間で、多い所で250ミリの雨となる予想です。高知市の11月1か月分の雨量がおよそ130ミリなので、1日で2か月分の雨が降ることになり、この時期としては多い雨量となりま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ