燃料デブリ、2回目の取り出しへ 放射線量測定 東京電力福島第一原発2号機

福島第一原発2号機で行われている燃料デブリの2回目の取り出しについて、東京電力は21日、装置でつかんだデブリの放射線量を測定しています。福島第一原発2号機では、釣りざお式の装置で、燃料デブリの2回目の試験的な取り出しが行われています17日に前回よりも1~2メートルほど奥の、格納容器の中心に近い場所で、推定7ミリ以下の大きさのデブリをつかみ、20日までに格納容器の外に取り出されました。東京電力は21日、デブリの…
東京に関連するニュース一覧です
福島第一原発2号機で行われている燃料デブリの2回目の取り出しについて、東京電力は21日、装置でつかんだデブリの放射線量を測定しています。福島第一原発2号機では、釣りざお式の装置で、燃料デブリの2回目の試験的な取り出しが行われています17日に前回よりも1~2メートルほど奥の、格納容器の中心に近い場所で、推定7ミリ以下の大きさのデブリをつかみ、20日までに格納容器の外に取り出されました。東京電力は21日、デブリの…
広島県府中町で男性が殺害された事件が発生してから、19日で1週間が経過しました。現場付近では検問が実施されるなど、事件解決に向けた捜査が続いています。この事件は、12日夜、府中町の水分峡(みくまりきょう)森林公園で、東京都練馬区の男性会社員が、頭や顔を複数回殴られ殺害されたものです。捜査関係者によりますと、男性は事件当日、東京から新幹線で広島に来たとみられています。防犯カメラの映像などから事件には、…
警察庁の「特別防犯支援官」でタレントの山崎怜奈さんが東京・港区であった防犯イベントに出席し、警察官を装う特殊詐欺などについて注意を呼びかけました。山崎怜奈さん「ニセの警察手帳とか逮捕状を見せて協力してくださいみたいな感じで信じ込ませようとしていきます。最後は犯罪に加担していない証拠として、犯人が指定する口座にお金を振り込ませるというかなりトリッキーな手口ですよね」20日、港区で開かれた防犯イベント…
10月にインドネシア・ジャカルタで行われる世界選手権の代表選考を兼ねた体操・全日本個人総合・男子決勝が20日、群馬県の高崎アリーナで行われた。昨年のパリオリンピック™で三冠に輝いた予選1位の岡慎之助(21、徳洲会体操クラブ)と東京五輪で個人総合・種目別鉄棒の二冠に輝いた予選2位の橋本大輝(23、日本生命・セントラルスポーツ)。五輪王者である2人の頂上決戦は、まさに世界レベルの戦いだった。橋本にとってプロ転…
秋サケの回帰率の低下に伴い30年以上にわたって盛岡市の地元商店街が続けてきた稚魚の放流会が休止することとなり、20日はイベントを開いて活動を振り返りました。盛岡市の県公会堂で写真展やスライド上映を行い30年余りの活動を振り返りました。「さけの赤ちゃん放流会」は地元住民と新たに加わったマンション住民との交流を目的に本町振興会が1994年から実施してきました。東京在住の写真家平井佑之介さんが県内の河川で水中撮…
横浜武道館で第40回皇后盃全日本女子柔道選手権大会(以下、皇后盃)が行われ、パリオリンピック™女子48キロ級金メダリストの角田夏実(32、SBC湘南美容クリニック)が出場した。皇后盃は体重による階級区分が無く、無差別級のみ。体重制限のない女子の日本一を決める大会となる。角田は最軽量級である48キロ級を主戦場としており、いかに体重差を覆すかに注目が集まった。1回戦の相手は17歳の鋳山真菜実 (徳島・生光学園高校3…