新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

食べるために買った魚沼産コシヒカリ新米が… 車庫から玄米240kgが盗まれる 新潟・十日町市

食べるために買った魚沼産コシヒカリ新米が… 車庫から玄米240kgが盗まれる 新潟・十日町市|TBS NEWS DIG

17日、新潟県十日町市で魚沼産コシヒカリの新米240キロが盗まれる被害があったことがわかりました。コメは無施錠の車庫に置いてあったものでした。盗まれたのは、十日町市の50代男性が自宅敷地内の車庫に置いていた魚沼産コシヒカリの玄米30キロ8袋(時価約15万5千円相当)です。警察によりますと、コメは男性が自分で消費するために購入して保管していた新米で、14日午後7時ころになくなっていることに気づいたということです。…

続きを読む

成長する『ジャングリア沖縄』で「自分も成長したい」世界的ダンスユニット“CHIBI UNITY”の経験を生かして働く新潟県人

成長する『ジャングリア沖縄』で「自分も成長したい」世界的ダンスユニット“CHIBI UNITY”の経験を生かして働く新潟県人|TBS NEWS DIG

「こちらは古代生物再生研究所。普段は恐竜たちの保護飼育再生を行っています」アトラクションを案内する瀬倉凜さん(23歳)は今、日本で最も注目されているテーマパークで働いています。それは7月に沖縄にオープンした『ジャングリア沖縄』。新潟県五泉市出身の彼女が、2000km以上も離れた沖縄で、どんな仕事をしているのでしょうか?『ジャングリア沖縄』は、東京ドームおよそ13個分の広大な敷地で、大自然を生かした20種類以上…

続きを読む

Wリーグ18日開幕戦はトヨタ自動車vsトヨタ紡織の同門対決 3連覇目指す富士通は準Vデンソーと激突【女子バスケ】

Wリーグ18日開幕戦はトヨタ自動車vsトヨタ紡織の同門対決 3連覇目指す富士通は準Vデンソーと激突【女子バスケ】|TBS NEWS DIG

バスケットボール国内最高峰の女子リーグ『Wリーグ』が18日に開幕する。先立って行われた会見(13日)で各チームのキャプテンが集結し、意気込みを語った。【1部(プレミア)】▼3年連続4回目の優勝を狙う富士通・宮澤夕貴キャプテン(32)目標は、「リーグ3連覇」と「皇后杯2連覇」今シーズンから新体制になり、チームのスローガンが「挑 -CHALLENGE-」という風になっている。日々練習していく中でもちろん難しいこともあるが、…

続きを読む

名物サバサンドに“よねたん”「地域に愛される駅になってほしい」小学生が描くイラストで駅の待合室がリニューアル 新潟県柏崎市・JR笠島駅

名物サバサンドに“よねたん”「地域に愛される駅になってほしい」小学生が描くイラストで駅の待合室がリニューアル 新潟県柏崎市・JR笠島駅|TBS NEWS DIG

地域への愛着をもってもらおうと、地元の小学生らによって新潟県柏崎市にあるJR笠島駅の待合室が新たに生まれかわりました。JR笠島駅の待合室を彩るのは、米山小学校の児童らが手がけたイラストです。名物のサバサンドに、米山小学校のキャラクター「よねたん」などが描かれ、「地域に愛される駅になってほしい」、そんな願いが込められています。米山小学校の児童「自分の絵が駅にあって、とてもうれしいです」「初めは何もなか…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方では大気の状態が不安定に 多い所で1時間に40ミリの“バケツをひっくり返したような”激しい雨が降り大雨となる所も…【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸地方では大気の状態が不安定に 多い所で1時間に40ミリの“バケツをひっくり返したような”激しい雨が降り大雨となる所も…【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では、16日夜遅くにかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒してください。気象庁によりますと、低気圧が東日本にあって、前線が北陸地方を通過中です。このため、北陸地方では大気の状態が不安定となっており、雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。雨雲が停滞したり、予想より発達した場合は警報級の大雨となる地域が広がる可能性があります。[雨の予想]16日に予想される1時間降水量は多い所…

続きを読む

【大雨情報】秋雨前線の活動が活発化か “巨大な雨の影”広範囲に 16日夜遅くにかけて西日本・東日本では落雷・激しい突風・急な強い雨などに注意を 今後の天気は?【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】

【大雨情報】秋雨前線の活動が活発化か “巨大な雨の影”広範囲に 16日夜遅くにかけて西日本・東日本では落雷・激しい突風・急な強い雨などに注意を 今後の天気は?【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】|TBS NEWS DIG

気象庁は、16日(木)に「雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 第2号」を発表。この情報や「短期予報解説資料」によりますと、中国の華中から西日本を通って東海道沖にのびている秋雨前線は、今後、次第に西日本から東日本を北上。16日の朝までには、この前線上の日本海に別の新たな低気圧が発生して、発達しながら東日本を通過して、日本の東へ進むとみられています。これらの前線や低気圧に向かって流れ込む暖かく湿っ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ