山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

甲府は3日連続猛暑日 山梨県内の30代~90代の計5人 熱中症の症状で病院搬送

甲府は3日連続猛暑日 山梨県内の30代~90代の計5人 熱中症の症状で病院搬送|TBS NEWS DIG

山梨県内は、29日も各地で真夏並みの暑さとなり、甲府は3日連続で35度を超える猛暑日となりました。県内の29日の最高気温は、勝沼が35.6度、甲府が35.2度、韮崎が34.0度などで、甲府は3日連続の猛暑日となりました。この暑さで30代から90代の男女計5人が、熱中症の症状で病院に運ばれました。気象台によりますと、30日も最高気温は甲府で35度、河口湖で28度と予想されていますが、7月1日からは湿った空気の影響で雨が降り、暑さ…

続きを読む

軽快な足さばきやヘッドスピン アクロバティックな技を披露 小中学生のブレイキン大会

軽快な足さばきやヘッドスピン アクロバティックな技を披露 小中学生のブレイキン大会|TBS NEWS DIG

去年のパリオリンピックで新種目に採用された「ブレイキン」の大会が、山梨県昭和町で開かれ、出場した小中学生が会場を沸かせました。イオンモール甲府昭和で開かれた大会には、県内を中心に全国の小学生から中学生までの約80人が参加しました。初心者と小学校低学年、高学年、それに中学生の部門に分かれ、このうち初心者部門では、まず1人ずつ演技を行い、選ばれた8人がトーナメント形式で競いました。音楽に合わせて軽快な足…

続きを読む

寝台特急「カシオペア」運行開始25年記念ツアーでラストラン ”撮り鉄”も沿線で撮影 宮城

寝台特急「カシオペア」運行開始25年記念ツアーでラストラン ”撮り鉄”も沿線で撮影 宮城|TBS NEWS DIG

30日がラストランとなる寝台特急「カシオペア」の臨時列車が運行開始25年の記念ツアーとして宮城県内を走行しています。29日午前9時頃、名取市内のJR東北本線の踏切では寝台特急「カシオペア」を撮影しようと鉄道ファンがカメラを構える姿が見られました。山梨から来た中学2年生「10年くらい前から撮り始めた。カシオペアの写真を撮りに来た。」寝台特急カシオペアは1999年に上野と札幌を結ぶ列車として運行を始めましたが老朽化…

続きを読む

男爵コロッケやタコの珍味 北海道特産グルメ市 週末はお得なイベントも 山梨・fumotto南アルプス

男爵コロッケやタコの珍味 北海道特産グルメ市 週末はお得なイベントも 山梨・fumotto南アルプス|TBS NEWS DIG

山梨県南アルプス市のコストコに隣接する商業施設のfumottoがオープン1周年を迎えます。コロッケやタコの珍味をはじめとする北海道の特産グルメ市が27日スタートしました。北海道産のジャガイモ、男爵を使用した揚げたてのコロッケに、北海道のタコを使ったたこわさびや塩辛。コストコに隣接する商業施設=fumottoで始まった北海道特産グルメ市です。大正時代から続く北海道の2店舗がコロッケやタコの珍味などおよそ30種類を販売…

続きを読む

週末28日は晴れて猛暑に 29日は雲が広がるも厳しい暑さに 引き続き熱中症に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨

週末28日は晴れて猛暑に 29日は雲が広がるも厳しい暑さに 引き続き熱中症に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:今週末のお天気ポイントはこちらです。真夏の暑さが続きますので熱中症に要注意です。まず週末の天気図から見ていきます。あす土曜日は日本海に中心を持つ高気圧に覆われる形となりますので、晴れ先行となりまして、晴れて猛暑となりそうです。そしてあさって日曜日はこの高気圧が次第に東へと進む予想となっています。するとどうなるかというと、高気圧の中心が東にあると、高気圧は時計回りに風が吹きます…

続きを読む

【昭和100年】「本質だけは残るように、変えながらも残したい」米どころで焼酎造りに挑み続ける酒蔵 山梨・武の井酒造

【昭和100年】「本質だけは残るように、変えながらも残したい」米どころで焼酎造りに挑み続ける酒蔵 山梨・武の井酒造|TBS NEWS DIG

今年2025年は昭和元年から数えて100年目にあたります。シリーズで「昭和」をキーワードに当時の記憶や記録を振り返ります。今回は山梨県の米どころ、北杜市で焼酎造りに挑み続ける酒蔵の100年です。田んぼに囲まれた北杜市の武の井酒造。その蔵の奥には…、酒の蒸留機。縄で括られた管が重ねた年月を感じさせます。西垣友香キャスター:「今でも使っているんですね」武の井酒造6代目 清水元章社長:「現役です。“単式蒸留機”…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ