夏の風物詩 甲府市のホテルでビアテラスがはじまる

山梨県甲府市のホテルで夏の風物詩、ビアテラスが今年も始まりました。甲府市湯村の常磐ホテルでは毎年、夏に日本庭園の眺めとビールを楽しむビアテラスを開催していて、18日は関係者を招いたプレイベントが行われました。料金は甲州牛とブランド豚ワイントンの鍋料理などと4種類のビールを含む飲み放題のセットが8800円となっています。(制限時間90分)期間は来月31日までで、午後6時から午後9時まで営業しています。
山梨に関連するニュース一覧です
山梨県甲府市のホテルで夏の風物詩、ビアテラスが今年も始まりました。甲府市湯村の常磐ホテルでは毎年、夏に日本庭園の眺めとビールを楽しむビアテラスを開催していて、18日は関係者を招いたプレイベントが行われました。料金は甲州牛とブランド豚ワイントンの鍋料理などと4種類のビールを含む飲み放題のセットが8800円となっています。(制限時間90分)期間は来月31日までで、午後6時から午後9時まで営業しています。
大相撲名古屋場所7日目、山梨県甲府市出身で西の十両筆頭の竜電は、十両5枚目の東白龍に上手投げで敗れここまでの今場所の成績は4勝3敗となりました。中日の20日は十両6枚目の日翔志(ひとし)と対戦します。
夏の全国高校野球山梨県大会は19日、準々決勝2試合が行われベスト4が出そろいました。第1試合は7回に一挙4点をあげた富士学苑が帝京第三に6対3で逆転勝ちしました。第2試合は日本航空が9回に勝ち越し甲府西に6対5で競り勝ちました。山梨県大会はこれでベスト4が出そろいました。準決勝は21日に行われ・山梨学院×甲府工業・富士学苑×日本航空 のカードとなっています。
山梨県早川町のリニア中央新幹線のトンネル工事の現場から有害物質を含んだとみられる汚水が近くの川に流れ出たことが分かりました。汚水が流れ出たのは早川町新倉にあるリニア中央新幹線の南アルプストンネルの工事現場です。
気象庁はきょう18日、山梨県を含む関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。あす19日からしばらく真夏の暑さが続き、熱中症への警戒が必要です。あさから晴れ間が広がったきょうの山梨県内。甲府の最高気温は33.4℃。市内の公園には水遊びをする子どもたちの歓声が響きます。水遊びをする子どもたち:「きょうはすごく暑いです」「つめたーい」気象庁はきょう18日、関東甲信地方が梅雨明けしたと見られると発表しま…
あすは「土用の丑」。うなぎは年々値段が上がる一方…というイメージがありますが、今年は一部で値下げする動きもでています。そのワケは…。1枚1枚じっくり焼かれるうなぎ。山梨で育てられた国産の特大サイズです。創業から継ぎ足している秘伝のタレにくぐらせて、さらに焼けば…。いくら高くても、年に1度は食べたくなる鰻重。思わず写真を撮りたくなります。来店客「柔らかくてホクホクしていて、香ばしいです。今年なんか特…