「厳しい風、山口県も例外ではない」参議院選挙山口選挙区 北村経夫氏(自民・現)氏が当選

20日に投票が行われた参議院選挙山口選挙区は自民党の現職、北村経夫氏(70)が4回目の当選を果たしました。当選した北村経夫氏「この12年間の議員としての実績を評価していただいたというふうに受けとめておりますけれども、自民党に対する厳しい風、全国に吹きまくっておりましたけれども、山口県も例外ではなかったということ。1票1票の重みをしっかりと受けとめて、国政の場で負託に応えるべく、全身全霊で頑張ってまいる所…
山口に関連するニュース一覧です

20日に投票が行われた参議院選挙山口選挙区は自民党の現職、北村経夫氏(70)が4回目の当選を果たしました。当選した北村経夫氏「この12年間の議員としての実績を評価していただいたというふうに受けとめておりますけれども、自民党に対する厳しい風、全国に吹きまくっておりましたけれども、山口県も例外ではなかったということ。1票1票の重みをしっかりと受けとめて、国政の場で負託に応えるべく、全身全霊で頑張ってまいる所…

20日に投票が行われた参議院選挙で、福岡選挙区は、参政党・新人の中田優子氏(35)の当選が確実となりました。当選確実が伝えられた中田氏が福岡市内の事務所で報道陣の代表インタビューに応じました。福岡選挙区で当選確実が伝えられた参政党・新人の中田優子氏(35)。20日午後11時半まえ、福岡市内の事務所で支援者らに挨拶したあと、報道陣のインタビューに応じました。Q.今の心境は?参政・新人 中田優子氏(35)「責任あ…

長野県山ノ内町の志賀高原に渓流釣りに出かけた長野市の男性が行方不明になっていて、警察が21日の朝から捜索することにしています。行方不明になっているのは、長野市吉田の55歳の公務員の男性で、19日から1泊2日の予定で志賀高原の岩菅山に渓流釣りに出かけました。帰宅する予定の20日の夜になっても男性が自宅に戻らないことから、妻が警察に届け出たもので、男性の車が登山口で見つかりました。携帯電話はつながらないという…











20日、参議院選挙の投票日を迎え、各地で投票が続いています。山口選挙区の午後2時現在の投票率は19.36%で、前回を0.78ポイント上回っています。一方、19日までに期日前投票を済ませた人は26万9707人で、投票率は24.49%でした。山口県内では繰り上げ投票を除く766か所で投票が続いています。投票は一部地域を除いて午後8時までで、即日開票されます。19日現在の県内の有権者数は109万27999人です。

参院選の期日前投票の最終結果が発表されました。19日までの山口県内の投票率は24.49%でした。山口県選挙管理委員会によりますと、7月4日から19日までの16日間に県内で期日前投票を済ませたのは26万9707人で、投票率は24.49%でした。前回、2022年は17日間で19万6484人が投票し、投票率は17.28%でした。期間が1日短いものの前回を7.21ポイント上回っています。自治体別では、阿武町の37.79%が最も高く、最も低いのは光市の19.…

物価高対策や社会保障、安全保障にコメ政策・・・これらの国が抱える問題を争点に行われた参院選は、審判の時を迎えました。おなじみ「mix」のスタジオから、ゲストに哲学者の小川仁志さんを迎え、山口県の情報を中心に、選挙の最新情報を詳しく!しっかりお伝えします。【配信】 7月20日 午後7時30分~(県内の話題を中心に、午後8時30分ごろまで選挙情報をお届けします)*都合により、配信を延期・中止する場合があります。









