富山に関するニュース

富山に関連するニュース一覧です

特定外来生物「ヒアリ」防除実施で1000匹から15匹まで減少…範囲の拡大なし 確認から2週間 根絶めざし防除続く 富山

特定外来生物「ヒアリ」防除実施で1000匹から15匹まで減少…範囲の拡大なし 確認から2週間 根絶めざし防除続く 富山|TBS NEWS DIG

富山県の港で今月11日、猛毒を持つ特定外来生物「ヒアリ」が1000匹の規模で確認された問題で、防除の結果2週間後の調査では15匹となり、当初の範囲以外では確認されなかったことがわかりました。富山県によりますと、7月11日に環境省の調査で国際物流ターミナルのコンテナヤード上で1000個体以上のヒアリが発見されました。専門家による調査の結果、14日に正式にヒアリと断定されています。猛毒を持つヒアリは刺されると激しい痛…

続きを読む

カムチャツカ半島付近を震源とするM8.7の地震 太平洋沿岸部に津波警報 日本海側も若干の海面変動のおそれ 富山県も情報収集

カムチャツカ半島付近を震源とするM8.7の地震 太平洋沿岸部に津波警報 日本海側も若干の海面変動のおそれ 富山県も情報収集|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと30日午前8時25分ころ、地震がありました。震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯52.2度、東経160.0度)、地震の規模(マグニチュード)は8.7と推定されます。アメリカの地質調査所によると、地震の規模を示すマグニチュードは8.7の地震と推定されています。この地震の影響で津波警報が発表されています。津波警報が出ているのは、北海道から東北、関東、東海、近畿までの太平洋沿岸の広い地域です。一方、…

続きを読む

津波が「観測できない」気象庁が運用開始の新情報「欠測」とは?能登半島地震でも課題に

津波が「観測できない」気象庁が運用開始の新情報「欠測」とは?能登半島地震でも課題に|TBS NEWS DIG

気象庁は24日から、津波を正常に観測できない場合に「欠測」という情報を新たに発表するようになりました。2024年1月の能登半島地震でも課題となった「欠測」とは、どういった事態を指し、情報が発表されれば私たちはどう行動すればいいのでしょうか。2024年1月1日に石川県で最大震度7を観測した能登半島地震では、直後に石川県能登地方に大津波警報が発表されました。最大で高さ5メートルの津波に襲われた一方で、津波の観測情…

続きを読む

猛暑でレール歪み121本運休 4000人に影響 放水など7時間の作業の末に運転再開 富山

猛暑でレール歪み121本運休 4000人に影響 放水など7時間の作業の末に運転再開 富山|TBS NEWS DIG

4日連続の猛暑日となった28日、富山市で路面電車のレールが気温の上昇でゆがみ、121本が運休するトラブルがありました。28日午後2時40分ごろ、富山市桜橋通りの中央郵便局前の交差点付近で、富山地方鉄道の路面電車のレールがゆがんでいるのが見つかり、復旧作業のためこの交差点を通過する便の運転を見合わせました。この日の富山市は最高気温が36.4℃の猛暑で、レールが膨張したとみられています。復旧するために水をかけたり…

続きを読む

乗用車運転の女を現行犯逮捕 歩行中にはねられた女性が出血性ショックで死亡 富山

乗用車運転の女を現行犯逮捕 歩行中にはねられた女性が出血性ショックで死亡 富山|TBS NEWS DIG

28日夜、富山県立山町の県道で歩行中の80代の女性が乗用車にはねられ死亡する事故がありました。警察は乗用車を運転していた60歳の女性を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、事故の原因を調べています。事故があったのは、立山町金剛新の県道です。午後7時半ごろ、近くを通りかかった人から「車と歩行者の事故が発生した」と110番通報がありました。警察によりますと、近くに住む無職・荒木悦子さん(88)が歩行中に乗用車にはね…

続きを読む

畑で92歳女性が死亡 前日から行方不明 着衣の乱れなく熱中症の可能性視野に司法解剖へ 富山・立山町

畑で92歳女性が死亡 前日から行方不明 着衣の乱れなく熱中症の可能性視野に司法解剖へ 富山・立山町|TBS NEWS DIG

28日、富山県立山町の畑で92歳の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。警察は、熱中症の疑いも視野に調べています。遺体でみつかったのは、立山町の無職、柴山英子さん(92)です。警察によりますと、28日午後6時半ごろ、近くに住む40代の男性から「畑の中であおむけに人が倒れている」と110番通報がありました。消防と警察が駆けつけ、仰向けの状態で倒れている柴山さんを発見しましたが、その場で死亡…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ