石破総理が辞任表明で「重い決断」「政治空白に責任」富山県の関係の国会議員

石破総理が7日退陣を表明しました。自民党総裁選の前倒し要求が拡大したことから党内の分断を回避するため続投を断念した形です。富山県在住の自民党国会議員からは「大変重い決断」と評価する声がある一方、野党の国会議員は「政治空白を生んだ責任は大きい」と批判しました。石破総理(記者会見 7日午後6時)「自由民主党総裁の職を辞することと致しました」7日緊急会見を開き、退陣を表明した石破総理。参院選の大敗に伴い、…
富山に関連するニュース一覧です

石破総理が7日退陣を表明しました。自民党総裁選の前倒し要求が拡大したことから党内の分断を回避するため続投を断念した形です。富山県在住の自民党国会議員からは「大変重い決断」と評価する声がある一方、野党の国会議員は「政治空白を生んだ責任は大きい」と批判しました。石破総理(記者会見 7日午後6時)「自由民主党総裁の職を辞することと致しました」7日緊急会見を開き、退陣を表明した石破総理。参院選の大敗に伴い、…

8日の富山県内は未明からところにより激しい雨が降り、氷見市など3つの市に一時、大雨警報が出されました。低い土地の浸水や土砂災害などに注意が必要です。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では未明に氷見で1時間に30.5ミリの激しい雨が降るなど、雨脚が強まりました。氷見市、高岡市、射水市に一時大雨警報が出されましたが、全て解除されています。この雨は昼ごろまで続く見込みで、予想される1…

石破総理が7日緊急会見を開き、退陣を表明しました。官房副長官の橘慶一郎衆議院議員は「力不足を反省している」と自らを省みました。官房副長官 橘慶一郎衆議院議員「私自身もですね。まだまだ本当は頑張るというかお支えをしていかなきゃいけない。そこが力不足かなっていうことを自分はやっぱり反省をしております」7日午後4時半ごろ、自身の資金管理団体の会合後に取材に応じた官房副長官の橘慶一郎衆議院議員。石破総理…











6日、富山市では、子どもたちが収穫期を迎えた富山県産の酒米・雄山錦の稲刈りを体験しました。これは、トヨタ自動車が全国で環境保全活動を行う「TOYOTA SOCIAL FES!!2025」の一貫で開催されたもので、およそ100人の親子連れが参加しました。参加者は、コメがどのように作られているかなどについて学んだあと、富山県産の酒米"雄山錦”の稲刈りに挑戦しました。子どもたちは、慣れない作業に戸惑いながらも黄金色に実った稲穂を…

6日、富山県上市町の高校で男子高校生3人が熱中症と思われる症状で救急搬送されたことがわかりました。富山県東部消防組合によりますと、搬送されたのは16~17歳の男子高校生3人で、いずれも上市町の高校の体育祭に参加していたということです。3人は「100m走後に、嘔気症状を発症」「運動競技中に嘔気が出現、その後頭痛も出現して歩行困難」「体育大会の運動競技後からめまい症状を発症」などの症状がありました。症状はいず…

高校野球春のセンバツ大会につながる秋の富山県大会が6日に開幕しました。ことし4月に発足した通信制のAOIKEは新川と連合チームを組みましたが、富山・雄山の連合チームに7回コールド1対9で敗れ、ほろ苦い公式戦デビューとなりました。AOIKEはことし4月に発足したチームで、監督は元ヤクルト投手の田畑一也さんが務めます。春と夏の大会には出場しなかったため、秋の大会がチームとして初の公式戦になります。この大会では新川と…









