【速報】「爆発音が聞こえ煙が」住宅で火災発生 消火活動続く 宮城・登米市

10月9日午後、宮城県登米市内の住宅から火が出て現在、消防が消火にあたっています。今のところけが人は確認されていません。10月9日午後2時40分頃、登米市津山町横山で「住宅から爆発音が聞こえ煙が出ている」と近所の人から消防に通報がありました。消防がポンプ車など5台を出して消火にあたっています。今のところこの火事によるけが人はいないということです。
宮城に関連するニュース一覧です

10月9日午後、宮城県登米市内の住宅から火が出て現在、消防が消火にあたっています。今のところけが人は確認されていません。10月9日午後2時40分頃、登米市津山町横山で「住宅から爆発音が聞こえ煙が出ている」と近所の人から消防に通報がありました。消防がポンプ車など5台を出して消火にあたっています。今のところこの火事によるけが人はいないということです。

仙台市内のプール施設で車止めポールを盗んだとして逮捕・起訴された男が別の公園で車止めポールを盗んだ疑いで10月9日に再逮捕されました。窃盗の疑いで再逮捕されたのは、仙台市青葉区台原3丁目の会社員の男(57)です。警察によりますと、男は2025年8月13日までに仙台市宮城野区内の公園で車止めポール2本と、南京錠2つを盗んだ疑いが持たれています。警察の調べに対して、男は容疑を認めていて「借金があり、生活が苦しかっ…

宮城県内の定点医療機関でインフルエンザと診断された人の数は9月29日の週より33人増えていて県が注意を呼びかけています。宮城県によりますと、10月5日までの1週間に宮城県内55の定点医療機関で、インフルエンザと診断された人の数は53人で9月29日の週より33人増えました。1医療機関あたりの感染者数は0.96人で、保健所別では、仙台で1.69人、仙南で0.6人、気仙沼で0.5人となっています。このうち仙台は44人と9月29日の週より27…











県内では10月8日、暖かい空気の影響で気温が大幅に上昇し、広い範囲で夏日となる見込みです。一方で夜になると内陸を中心に気温が下がり、翌朝は今朝より4~6℃低くなる地域もあり、気温の変化が大きくなりそうです。今日は北日本で弱い前線のような気圧の谷が通過していきます。このため昼頃までは雲が多い見込みです。しかし、この気圧の谷に向かって南から暖かい空気が流れ込んでくるため、日中は気温が大きく上がっていきま…

青森県の下北地方を訪れる外国人観光客を呼び込もうと、「しもきたツーリズム」が企画したツアーが行われていて、訪れたフランス人観光客が大間町で日本文化に触れました。このツアーは、しもきたツーリズムが企画し、観光庁の補助事業を活用して下北半島や宮城県などを訪れる4泊5日の内容となっています。このうち、今回は青森県内を巡る2泊3日の日程でツアーが実施され、7日は青森県内を訪れている2人のフランス人観光客が、大…

北上中の台風22号は、9日には八丈島など伊豆諸島を直撃するおそれがあり、暴風・高波・大雨などに厳重な警戒が必要です。日が暮れるのも早くなり、冷える季節になってきました。銭湯の目の前にあるコチラの屋台。売っているのは、おでんです。男性客「牛筋ありますか。あとじゃがいも」風呂上がりの男性が頼んだのは、牛筋、じゃがいも、玉子と大根です。男性客「(味が)しみしみです。大根もしみしみだし。結構暑かったので、…









