十島村に土砂災害警戒情報 鹿児島

十島村に大雨警戒レベル4に相当する土砂災害警戒情報が発表されています。台風にともなう発達した雨雲が十島村を中心に流れ込んでいて、十島村では26日夜遅くにかけて断続的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。十島村の悪石島では今月23日の降り始めからの総雨量が160ミリを超えています。十島村では土砂災害の危険度が非常に高くなっており、現在、土砂災害警戒情報と大雨警報が発表されています。地震が続いて地盤が緩ん…
鹿児島に関連するニュース一覧です

十島村に大雨警戒レベル4に相当する土砂災害警戒情報が発表されています。台風にともなう発達した雨雲が十島村を中心に流れ込んでいて、十島村では26日夜遅くにかけて断続的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。十島村の悪石島では今月23日の降り始めからの総雨量が160ミリを超えています。十島村では土砂災害の危険度が非常に高くなっており、現在、土砂災害警戒情報と大雨警報が発表されています。地震が続いて地盤が緩ん…

鹿児島市の鹿児島中央駅近くの住宅街で25日夜、駐車場に停めてあった車1台が全焼しました。▶【画像で見る】車から立ち上る炎「爆発音が聞こえた」鹿児島市で車が燃えた現場出火直後、現場近くで撮影された映像です。車が並ぶ駐車場で、1台から炎が立ち上っています。途中で「ボン」という爆発音も響きました。25日午後9時前、鹿児島市西田2丁目で「駐車場で車が燃えている」と119番通報がありました。消防によりますと、火が出…

出水市とさつま町にまたがる北薩トンネルで壁面が崩落し、通行止めとなってから25日で1年です。物流や生活に影響が広がる中、崩落したトンネルの今を取材しました。北薩横断道路の北薩トンネル。去年7月、地面から水が湧き出て路面が隆起し、トンネルは通行止めとなりました。その後、壁面が崩れて大量の土砂と水が流れ込み、トンネルをふさぎました。その範囲は100メートルに渡ります。これは先月のトンネル内です。流入した土…











台風8号の影響で、九州南部・奄美地方では、雷を伴った非常に激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。九州南部では、25日夜遅くから26日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。[気象概況] 台風8号は、25日15時にはバシー海峡にあって、1時間におよそ30キロの速さで北北東へ進んでい…

洋菓子の「マイケーキ」で知られる菓子メーカーが破産です。鹿児島市の柿原製菓が、鹿児島地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始決定を受けたことが分かりました。民間の信用調査会社・帝国データバンク鹿児島支店によりますと、柿原製菓は1956年に創業し、カステラにクリームをサンドした「マイケーキ」や、「レモンケーキ」などを製造し、スーパーや食品卸売業者に販売していました。特に「マイケーキ」は県内で根強い支持を…

夏の甑島を彩るカノコユリが見ごろを迎えています。甑大橋をのぞむ展望所周辺にはピンク色のカノコユリが一面に咲いています。ほのかに甘い香りが漂っていて、遠く北海道から訪れた観光客らを楽しませていました。(北海道からの観光客)「きれい。ちょうどシーズンに来れてよかった」これから甑島ではいたるところでカノコユリが咲き誇ります。撮影した甑島のMBCふるさと特派員、藏野量夫さんは、「もっとたくさんの人に甑島のカ…









