奄美地方を除く鹿児島県では、25日夜遅くから、線状降水帯が発生する可能性があります。大隅、種子島・屋久島地方では、土砂災害に厳重に警戒が必要です。

気象台によりますと、太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気や台風からの暖かく湿った空気が流れ込み、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

大隅、種子島・屋久島地方では26日夜遅くにかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。

25日に予想される1時間雨量は多い所で、大隅、種子島・屋久島地方で50ミリ、薩摩地方で20ミリです。26日は、大隅、種子島・屋久島地方で50ミリ、薩摩地方40ミリです。

26日午後6時までに予想される24時間雨量は多い所で、種子島・屋久島地方で300ミリ大隅地方で200ミリ、薩摩地方で100ミリとなっています。

さらにその後の24時間では多い所で、種子島・屋久島地方で300ミリ、薩摩、大隅地方で200ミリです。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。また、種子島・屋久島地方と、薩摩、大隅地方の海上では26日夜遅くにかけて、強い風が吹く見込みです。

予想される最大風速(最大瞬間風速)は薩摩地方の海上で16メートル(30メートル)、大隅地方の海上で15メートル(25メートル)、種子島・屋久島地方の陸上と海上で17メートル(30メートル)です。

25日に予想される波の高さは、種子島・屋久島地方で4メートル、うねりを伴う26日に予想される波の高さは、大隅地方で4メートル、種子島・屋久島地方で4メートルです。

気象台は、土砂災害に厳重警戒を。低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼び掛けています。また、強風、うねりを伴った高波、落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。

桜島では、土石流にも注意してください。